スポンサーリンク

佐藤ブゾン貴子wiki経歴が面白い!フランス夫とガレット店も経営!【相貌心理学教授】

ワールドネタ

こんにちは、DONです!暑い日が続きますね!!

今日はフランス発の相貌心理学の教授でもあり、日本の相貌心理学の第一人者でもある「佐藤ブゾン貴子さんについてご紹介したいと思います!

DONは「ダウンタウンDX」で放送された
芸能人の顔を診断して性格を出すという企画で
「佐藤ブゾン貴子」さんを初めて知りました。

相貌心理学自体、当たるし診断内容も面白いのですが
佐藤ブゾン貴子さんについて調べると

ご本人の経歴がとてもアクティブで経験豊富!
冒険心溢れる逸話が多
く面白かったので
今日は「佐藤ブゾン貴子」さん
wikiプロフィールや経歴、相貌心理学の教授となった経緯など
についてご紹介したいと思います!

スポンサーリンク

佐藤ブゾン貴子のwiki風プロフィール

本名:佐藤ブゾン貴子(さとうブゾンたかこ)
生年月日:1975年9月18日
出身地:埼玉県
身長:155cm
職業:日本の相貌心理学者
資格:相貌心理学教授、メンタルケア心理士
所属:株式会社アクラ
学歴:杉野女子大学・家政学部・被服学科デザインコ-ス卒業

経歴その1:服飾専門で勉強のためにフランスへ

引用:LEE

1998年、23歳の時に杉野女子大学家政学部被服学科デザインコ-スを卒業した佐藤ブゾン貴子さん。

卒業後はアパレル会社、舞台衣装会社勤務を経て、クチュリエとして舞台衣装のデザイン・製作に携わっていたそうです。

佐藤ブゾン貴子さんはその後2003年(平成12年)、28歳の時に、フランスに渡ります。
(Youtubeで語っていました)

もともと服飾をしていたため、ファッションを勉強する目的でワーキングホリデーにフランスに行ったのが渡仏のきっかけだったそうです。
(初めてフランスに行ったのがワーキングホリデーだったそうです。その後の渡仏は相貌心理学目的なのかもしれません。)

※後述しますが、旦那様のエリックさんともワーホリ期間中に出会われたそうです!

スポンサーリンク

相貌心理学を学ぶきっかけとなった叔父のうつ病

佐藤ブゾン貴子さんはその後2004年、29歳の時に再び?フランスに渡ります。
(先ほどのワーキングホリデーから帰ってきてからまた行ったのかもしれません。時系列がはっきりしませんが…)

そもそも、相貌心理学を知るきっかけにとなったのは、大好きな叔父さんがうつ病になったことがきっかけだそうで、言葉や道具を介さずに相手の気持ちを知る方法を探していた時にインターネットでたまたま相貌心理学の存在を知ったのがきっかけとなったそうです。
(参考:https://www.bisoufrance.com/interview/20181027.html)

他のサイトでは以下のような記述もあるので前後関係ははっきりしませんが・・・

29歳のときに、アパレルの勉強をするためにフランスに渡り、現地で相貌心理学に出会い、傾倒。

https://lee.hpplus.jp/kurashinohint/1709668/

相貌心理学を学ぶためにフランス相貌心理学会が主宰する学校に行きフランス相貌心理学会学会長に師事し、弟子入りのようなな感じで学んでいたそうです。

経歴その2:相貌心理学の学長に弟子入りして学んだ5年間

 相貌心理学を学ぶために目的の学校に入った佐藤ブゾン貴子さんでしたが、
語学力がたりず、授業についていくことができなかったそうです。

そこで学校の会長からプライベートレッスンを受け、5年間の学びを経て相貌心理学教授となったそうです。

・顔を分析する相貌心理学士(Morphopsychologue,dîplomée de la SFM)の取得に3年
・相貌心理学を教える教授資格(Professeur de Morphopsychologie, dîplomée par la SFM)の取得に1年
・更に1年分析研究を続けト-タル5年間、フランスで相貌心理学を学ぶ

https://www.bisoufrance.com/interview/20181027.html

5年間の間はフランスで学費捻出のために働きながら勉強したそうです。

5時に起床して仕事前に勉強、仕事の昼休みも勉強をしていましたね。

時系列でいうと

・2012年、日本人として初となる相貌心理士資格を取得
・2013年、日本人として初となる相貌心理学教授資格を取得

勉強と仕事と大変だったと思いますが、2012年には旦那様と日本で結婚式を挙げられました。

スポンサーリンク

経歴その3:日本で相貌心理学を広める活動に着手

2015年、帰国。相貌心理学士、メンタルケア心理士の資格を活かし、資格取得校講座を開講[2]。

2018年 相貌心理学セッション&セミナーを開講。

帰国後は、相貌心理学を広めるために、自分自身で顔分析ができるようになるセミナーやお悩みに応える個人セッション、講演会なども行っている。

経歴その4:フランス人の夫とガレット店を経営

https://jinzukan.myjcom.jp/hachioji/post/848

ブゾン貴子さんの隣にいる優しそうな男性が旦那様のエリックさん!
エリックさんはフランスでは郵便局員をされていたそうです。

お二人の馴れ初めはワーキングホリデーでフランスに行った時に語学学習の目的でインターネットで出会ったのがきっかけとのこと!

旦那のエリックさんは日本庭園が好きで、日本語を勉強したかったそうで、メール上で互いに文章の交換を何ヶ月かしていてある日直接会おうとなって、そこからまた何ヶ月か直接語学を教え合ったそうです。(エリックさんはもともとフランスの国語の教師だったそうです)

それからはずっと一緒に語学を教えあいながら2012年に日本で結婚されたそうです。

スポンサーリンク

経歴その5:フランスの「クレープ大学」の卒業生

冒険心豊かでフットワークの軽い佐藤ブゾン貴子さんですが、なぜガレット屋もやることになったのでしょう?(面白いストーリーがたくさんでまだまだワクワクできます。)

お店のFBより

ガレット屋をやるきっかけになったのは、ガレットの取材で通訳としてブルターニュに訪れたのがきっかけだそうです。

本場のガレットを、ということでブルターニュに訪れた際、本場のガレットの美味しさに魅了され
みんなに広めたいと思ったのがきっかけとなり

なんと、現地の人から「クレープ大学」の話を聞かされ、
さっそくエリックさんと一緒にクレープ大学に通うことになったそうです!

すごくフットワークが軽いですよね!!

そして、日本に来るまでの間は、日本への帰国を見据えて、クレープの研究をかさね、
なんと1年間毎日クレープ(ガレット)を研究しては食べていたそうです。

帰国後はキッチンカーで営業をと動いていたところ
帰国後にフランスのパンが恋しくなってたまたま行ったパン屋の通り(みずき通り)が素敵で、
「あら素敵じゃない?」「ちょっとヨーロッパみたい」
となり、その日のうちに不動産屋で店舗を見て、今の店に決まったそうです。

ミラクル!マジカルな二人で憧れちゃいますね!
直感に従って行きている感じがすごいしますよね!

二人の経営するガレット屋「カフェ・ド・ラ・ポスト」

それからというもの近所の人に支えられながら二人でお店の改装をDIY

内装を全て自分たちでやったという店舗がこちら

お店のFBより
お店のFBより

八王子駅北口、みずき通り沿いにあるフランス郷土料理ガレット専門店「カフェ・ド・ラ・ポスト」です!

所在地: 〒192-0066 東京都八王子市本町14−10 金子ビル 1F
電話: 070-5364-1973

フランス発「相貌心理学」とは

「相貌(そうぼう)心理学」
フランス発祥の「顔」からパーソナリティーがわかる心理学。
輪郭・パーツ・肉付き・左右の非対称・顔のゾーン等を分析し
相手および自分自身を理解するアプローチです。

・顔を客観的なデータとして捉えて感じること考えること行動することを分析する心理学
・相手や自分を理解するための心理学(いい顔、悪い顔を判断するものではない)

相貌心理学(Morphopsychologie/モルフォフィスコロジー)は、『顔』を客観データとして分析する心理学で、顔の輪郭、各器官、肉付き、左右の非対称性などからその人の人間性・性格・パーソナリティを見立てます。
1937年、パリで360年の歴史を持つサン・ルイ病院の精神科長ルイ・コルマンが確立したメソッドで、フランスには相貌心理学会があり、資格を持ったカウンセラーたちが活躍しています。

https://www.bisoufrance.com/interview/20181027.html
スポンサーリンク

佐藤ブゾン貴子さんの活動(著書・セミナー・診断など)

佐藤ブゾン貴子さんの著作は?

佐藤ブゾン貴子さんがこれまでに出している著書は2冊になります。

1冊目が 河出書房新社より2020年5月25日(月)発売された
「人は顔を見れば99%わかるフランス発・相貌心理学入門」
・顔立ちから相手の性格が理解できるフランス生まれの〝顔〟の心理学

2冊目が KKロングセラーズより2020年9月28日(月)発売された
『フランス発相貌心理学 運命のお相手は「顔」でえらびなさい』
・相手と自分の顔を見るだけで恋愛のチャンスが広がるフランス発の新恋愛メソッド本
豊富なイラストと解説付きでパッと見てすぐに異性のパーソナリティが理解できます

佐藤ブゾン貴子の相貌心理学のセミナーや講義、学校は?

●相貌心理学入門セミナー
6時間集中で顔分析の初級編を学ぶ講座
エスティシャン、メイクなど美容関係の方が多い

●「顔の学校」(相貌心理学者資格を取りたい方)
2年間のカリキュラムで資格取得試験受験までの講義を行う。
受講者は会社経営者から専業主婦の方まで様々。

●相貌心理学セッション、ワークショップ(対面で顔分析を行う)

●相貌心理学体験講座(相貌心理学の楽しさを知っていただくための)

スポンサーリンク
スポンサーリンク
ワールドネタ起業家・ビジネス
Donをフォローする
QS-SOURCE

コメント

タイトルとURLをコピーしました