スポンサーリンク

長谷川貴大wiki経歴!早稲田→日テレのエリートで新婚!アーチェリー人生!

東京五輪&パラリンピック

パラリンピックアーチェリー代表選手長谷川貴大がコンプライアンス違反によりパラリンピック出場を辞退したとの報道がありましたね、

つい先日日テレのスッキリにも出演しており、活躍を期待されていた選手でした。

そして彼は日テレの社員でありスポーツ番組を担当されており、
社会的にはいわゆるエリートと言われる部類に入る人物。

今回は長谷川貴大選手の経歴や学歴、障害のこと等、
長谷川選手を理解するための情報をご紹介したいと思います。

スポンサーリンク

長谷川貴大選手のコンプライアンス違反とパラ出場自体のあらまし

 日本身体障がい者アーチェリー連盟は21日、東京パラリンピック(24日開幕)の日本代表メンバーに重大なコンプライアンス違反があったとして当該選手がパラリンピック出場を辞退すると発表した。選手名は公表していないが、男子の長谷川貴大(32=日本テレビ)だったことが判明。「所有者に無断で競技者の複数台の弓に触れる」行為が認定された。

 全日本アーチェリー連盟の安全規定では殺傷能力を持つ道具を扱う競技で安全に関する大原則に反し、選手自身のけが及び暴発による事故を招きかねない行為と規定しているという。

 選手は日本身体障がい者連盟による聞き取りと調査に対して規定違反を認めて反省東京パラ辞退の意思を示し、同連盟は事の重大性と本人の意志を尊重して出場辞退を受け入れたという。大会3日前という状況での騒動に連盟は謝罪。再発防止に取り組んでいく意向を示した。

(記事:https://news.yahoo.co.jp/articles/ec5824ebe63d1979313b06881e44579107a66205)

選手が反省して出場辞退を申し出て、同連盟が受け入れた。行為があったのは7月下旬で、代わりの選手が出場することはないという。

引用:yahoonews

今になって出場辞退の報告ということは、聞き取り調査から反省し、辞退を決めるまでに時間がかかっている感じが受け取れますね。

2008年北京大会以来3大会ぶりとなるパラリンピック代表選手の座、
そんな大事なパラリンピックで不祥事をしてしまった長谷川貴大選手とは一体どんな人なのか?

学歴や仕事等の経歴や成績、ご結婚されているかなどについても見ていきましょう。

スポンサーリンク

長谷川貴大選手のwiki風プロフィール

名前: 長谷川 貴大(はせがわたかひろ)
生年月日 :1989.06.27
出生地: 千葉県 船橋市
所属 (&勤務先):日本テレビ放送網
(「news zero」のスポーツコーナーでディレクターを務める)
障害種別:機能障害

【学歴】
早稲田大学(2012年スポーツ科学部卒業卒業)

小学3年生の頃に右足を切断、アーチェリーあっての人生

長谷川貴大選手は右足が義足ですが、どのような経緯でそうなったのかというと
小学校3年生の時に「ユーイング肉腫」と呼ばれる小児がんを発症したことが原因で
右足を太ももから切断し義足生活を送ることになった
ようです。

もともと野球少年だったという長谷川貴大選手、
それまで好きだった野球ができなくなり家に引きこもるようになったそうです。

そんな長谷川貴大選手をかえるきっかけになったのがアーチェリーだそうで、
引きこもりがちだった長谷川さんを外に連れ出すために、両親がアーチェリーを勧めてくれたそうです。

アーチェリーのおかげで外に出るきっかけができ、
アーチェリーが上手くなりたいから、自力歩行できるようになったそうです

長谷川貴大選手にとってアーチェリーは人生を前向きに変えてくれた大事な存在ということが伝わってきます。

  • 小学3年時に「ユーイング肉腫」と呼ばれる小児がんが発症し、右足が義足となる
  • 両親の勧めで小学5年からアーチェリーを始めた。

(参考記事:yahoonews)

アーチェリー選手としての成績経歴(2021年7月31日更新)

前述の経緯で長谷川貴大選手のアーチェリー人生は小学校の頃にはじまりました。
その後長谷川貴大選手はアーチェリーで成績を上げていきます。

長谷川選手のアーチェリーでの成績経歴を見ておきましょう。

  • 小学5年生で本格的にアーチェリーを練習し始める
  • 中学、高校と順調に実力を伸ばし、早稲田大学1年生で北京パラリンピック代表に選出
  • 個人16位、団体で4位の成績を残す
  • アーチェリー男子リカーブの種目で東京2020パラリンピック日本代表に内定
  • (※リカーブ…アーチェリーの弓の種類。オリンピックや国体でも使用される一般的なタイプの弓。)
  • ポジション/クラスリカーブ
  • 主な成績
    2006アジア・オセアニアアーチェリー選手権(マレーシア) 個人 1位
    2015アジアパラアーチェリー選手権(タイ) 個人 6位 団体 3位
    2018パラアーチェリー世界ランキングトーナメント(UAE)個人 9位
  • パラリンピック成績
    2008北京パラリンピック
    個人 ベスト16
    団体 4位
スポンサーリンク

日テレの社員でエリート街道、パラ出場で華やかな経歴だったのに…

選手が反省して出場辞退を申し出て、同連盟が受け入れた。行為があったのは7月下旬で、代わりの選手が出場することはないという。

引用:yahoonews

出場辞退の報道前日にはスッキリに出演も…

コンプライアンス違反があったのは7月下旬との報道でした。

そして出場自体の報道があったのは8月21日
その前日には勤め先である日テレの「スッキリ」に出演もされていました。

スポンサーリンク

長谷川貴大選手は結婚して奥さんも!夫婦二人三脚でアーチェリー

平日は夕方までアーチェリーの練習をし、夜は『news zero』のスポーツコーナーでディレクターを務めているという長谷川貴大選手。

アーチェリーにかける夢は人並みならぬものだと思います。

そんな長谷川貴大選手を支えているのが奥さんである紗欧里さん。

二人は今年2021年の3月9日に結婚。
新婚さんで、夫である貴大選手のパラ出場や競技を心から応援し、支えていたようです。

新妻・紗欧里さんは2日間の試合中、常に望遠鏡をのぞき、矢が当たった位置を確認。長谷川選手が狙いを修正できるよう合図するなど、すぐ傍で、夫を支えていました。試合後、紗欧里さんは「本当に私が緊張しちゃって、うまくサポートできたかな、どうだろう。(代表内定が決まり)安心したというところと、すごく嬉しかったです」と、マスクから大きく溢れる笑顔。

引用:yahoonews

この朗報を誰に伝えたいか聞かれると「まず、まっさきに、ここにいる妻に伝えたいと思います。いつも応援してくれて、ご飯も作ってくれたので、ありがとうと伝えたいです」と答えた長谷川選手。

引用:yahoonews

コンプライアンス違反に至ってしまった理由などはまだ明らかにされていませんが
なかなか大変な状況になってしまい、奥様のことも気がかりです。

まとめ

こうして長谷川貴大選手の人生や経歴を見ていくと
今回のコンプライアンス違反によるパラ出場自体は他人から見ても心苦しい悲しいニュースですね。

長谷川貴大選手は反省しているとのことですが、
真面目そうに見えるため実際どんな気持ちで何をしたのか・・・気になります。

引きこもりがちだった長谷川さんを外に連れ出すために、両親勧めてくれたのがアーチェリーをすることになるきっかけだったという長谷川貴大選手…

切ないですがやってしまったことはかなり重要なことだと思いますので、
今後どうしていくのか、どういう気持ちでアーチェリーをしていくのか、
自分自身と向き合って立て直していってほしいです。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
東京五輪&パラリンピックスポーツ
Donをフォローする
QS-SOURCE

コメント

タイトルとURLをコピーしました