スポンサーリンク

本田修(パラデル漫画)wiki!芸人よりも絵で売れたきっかけや経歴まとめ!

芸能・エンタメ

「世界進出オーディション!めざせ!グローバルスター★オファーで海外デビューへ!」という番組で渡辺直美さんが押す「漫画家」として紹介されていますが、

本田修さんは実はれっきとした吉本の芸人さん。

「魂の巾着」というコンビ名で、相方の金井佑介さんと一緒にお笑い芸人をされています。

そんな本田修さんは、なぜかお笑い芸人としてよりも「パラデル漫画」のクリエーターとしての注目度が高く、企業案件もこなされるくらい芸人よりも絵の仕事の方が人気の模様!

…ということで今回は、

気になるパラデル漫画の作者、本田修さんのプロフィールをご紹介するとともに、

  • なぜパラデル漫画を描く様になったのか
  • なぜお笑い芸人を目指したのか?
  • 基本的なプロフィールとともにリサーチ&ご紹介

したいと思います!

スポンサーリンク

本田修(パラデル漫画)wiki経歴のプロフィール

まず本田修さんの基本的なプロフィールをご紹介しますね!

名前:本多 修(ほんだ おさむ)
出身地:神奈川県小田原市
誕生日:1983年4月15日
身長:174cm/70kg
血液型:B型
所属:吉本興業(東京NSC12期:渡辺直美さんと同期)
趣味:将棋、11人兄弟なので家族を想うこと。
特技:パラデル漫画、ガムテープを使ってカッコよくズボンを脱ぐ、ほんだいこ、パラパラ漫画

本田修さんの作品や発言が観れるSNSやYoutubeサイト

Twitter:パラデル漫画家 本多修 〔魂の巾着〕(@hondaosamu
Instagram:パラデル漫画家 本多修(魂の巾着)(hondaosamu036
Youtube:本多修のパラデル漫画
Youtube:パラデル漫画2nd channel(作品の制作の裏側や色んな動画を更新)
ぱらおとぱらみのグッズ:https://thebase.page.link/UTkV

テレビなどの露出はどのくらい?

テレビへの出演実績はこんな感じ!

2017年8月17日放送 CX「情報プレゼンター とくダネ!」
2018年7月26日放送 NTV「スッキリ キニナルジャーナル」
2018年8月24日放送 NTV「ワケあり!レッドゾーン」
2018年9月10日放送 TBS「なかい君の学スイッチ」
2018年10月3日放送 TBS「あさチャン!」
2018年10月15日放送 TX「青春高校 3年C組」
2018年11月6日放送 MBS「OFLIFE」
2018年12月8日放送 NTV「ズームイン!!サタデー」
2018年12月23日放送 CX「ワイドナショー」
2019年1月26日放送 NTV「嵐にしやがれ」

イラスト・パラデル漫画の経歴

●「デジタル・コンテンツ・オブ・ジ・イヤー’18/第24回AMD Award」で新人賞にあたる 江並直美賞を受賞!

●2019年7月31日 DVD「ようこそ!パラデル漫画へ」(¥1,980 (税込))を発売!

●その他にも

県の子育て支援に関する応援動画の作成や
ラグビーチーム「トヨタ自動車ヴェルブリッツ」のPR動画作成

スポンサーリンク

本田修はなぜ芸人を目指したの?

もともと人を楽しませることが好きだったという本田修さん。

11人兄弟の3番目として生まれ、幼い頃から絵を描くことや工作が好きだったそうです!

兄弟が11人と多かったため、テレビゲームも買ってもらえなかったそうで

子供ながらに「それなら作っちゃえ!」

と、ボール紙でゲーム機をつくったり、布や工作用紙でスニーカーのミニチュアを作ったり、幼い頃から創意工夫をして遊ばれていたそうです!

↓↓大人になった現在もその名残が・・・(工作が上手!!)

そして、そういったものを友人に見せた時の驚きの反応が快感で

人を笑顔にできるお笑い芸人の道に進もう!となったそうです。

十一人兄弟って!すごい!
そりゃおもちゃも足りませんわな!!

そして高校卒業後吉本興業に入り、お笑いコンビ「魂の巾着」を結成!

相方の金井佑介さん(36)と芸人活動を行っていたそうです!

スポンサーリンク

本田修がパラデル漫画で売れる様になったきっかけは?

もともとお笑い芸人として人を楽しませるみちに進んだ本田修さん、今では得意な絵を使ったパラデル漫画が加わり、そっちが主軸となり人を楽しませていますが、パラデル漫画で活躍する様になったきっかけがおもしろい!

人生ってこういう時に思わぬ転機が来るんだな〜となかなか興味深いエピソードがこちら!↓↓

パラデル漫画のきっかけは遅刻!3ヶ月の謹慎処分が転機に!?

吉本では渡辺直美さんやジャングルポケットと同期の本田修さん。

なんと、パラデル漫画のきっかけになったのが、寝坊の遅刻だったとのこと!

詳しくいうと、

ある時、寝坊して(ヨシモト)∞ホールの出番に遅刻して、3カ月の謹慎処分を食らってしまったんですね。
そしたら、相方(金井佑介)は、結婚していて子どもも2人いるので、「俺は稼がなきゃいけないから、バイトさせてもらう」と。
僕も当然納得して、しばらく一人で過ごすことになったんですけど、本当に何もやることがなくて。
で、とにかく何かやらなきゃと思って始めたのがTwitterでした

とはいえ、そこは芸人さん。ただツイートするだけではおもしろくないと・・・SNS話題になることをしようと考えた末に「オリジナルキャラクター「ぱらお」が動くパラデル漫画を考案し、ツイッターに投稿たそうです。

結構ちゃんと考えてますよね!

そしてそれが功を奏し、瞬く間に9万リツイートを集め、若者を中心に国内外で話題になり仕事につながっていったそうです!

ただツイートするだけじゃ意味がない。

どれだけリツイートの数を増やせるか挑戦してみよう

リツイート数を稼いでいる投稿を研究!

当時、「〇〇を踊ってみた」っていう、音楽を流しながら素人のダンサーが踊る動画が人気↓
パラパラ漫画でやったら新鮮なんじゃないか!

元々パラパラ漫画は、小学生の頃から好きでよく描いてた

思い立って、手探りで始めて、いくつか動画を上げる

だんだん注目していただけるようになる

気が付いたら仕事になっていた

寝坊による謹慎処分中の趣味(暇つぶし)が現在のパラデル漫画につながったとは!

ピンチの時にどれだけ創造的になれるかが明暗をわける
と思わされるようなエピソードですね!

M-1に憧れて芸人になりいつか松本さんにネタを見てもらいたいなと思うも芸人として芽が出なかった12年をへた本田さんは寝坊による謹慎処分を機に、自身のパラデル漫画が話題となり、憧れのダウンタウンの松本さんにの前で、松本さんをネタにしたパラデル漫画をみせる夢も実現された様です。

そして、吉本(興業)に入ってからずっと社員さんに見向きもされなかったそうですが、パラデル漫画を始めてからは、環境も収入もだいぶ変わったそうです!

そんな本田さんの夢は「家賃20万の家に住むこと!」だそうです!

ちなみに本田さんはパラデル漫画をやり始める前からも絵をかいていて

ラインスタンプをかんがえたり、なんだか色々試行錯誤をしていた感じが伝わってきます!

スポンサーリンク

本田修さんは11人兄弟で、弟も絵が上手!

あと、本田修さんは絵が上手ですが、

もとからなのか・・・血筋なのか?不思議に思っていたら、なんと弟さんも絵が上手と判明!

こちらが弟さんの絵↓↓

点描で描いた絵ということで、細かいことが得意で忍耐や集中力があるところも似ていますね。ご両親もなにかされている人なのでしょうかね?(そもそも十一人兄弟というところが精力的すぎて、その時点ですごいご両親ですが・・・)

そして、この絵を書かれた弟さんがこちら

Youtubeより

似てますね!

そして、本田修さんは時々2枚目!↓↓↓

Youtubeより
スポンサーリンク

まとめ

ということで、今回はパラデル漫画の生みの親でありお笑い芸人の本田修さんについて

  • wiki的プロフィールと経歴
  • パラデル漫画をやるようになったきっかけ
  • パラデル漫画が売れるようになった経緯
  • お仕事の経歴

をご紹介させていただきました!

人間の転機はいつ来るかわからないものですね!

困った時にも自分の道を突き進み、想像力豊かに挑戦できたらこんな思わぬ展開が来るかもしれない!

と、なんだか色々前向きに考えさせられました!

本田修さんの今の夢は家賃20万の家に住むことらしいですが、なんだか本田さんみたいに飄々と自分にできることを面白く展開できる人は生きてるだけで楽しそうですよね!

本田さんのパラデル漫画のぱらおとぱらみとの動画も、まるで子供と遊んでいるようで観ているこっちが幸せになるので、ほんとにいいクリエイトをされてるな=と思いました!

さらなるご活躍を楽しみにしています!

コメント

タイトルとURLをコピーしました