スポンサーリンク

池江璃花子兄は早稲田卒の電通社員で顔が妹とそっくり!イケメンで筋肉がマッチョ!

池江璃花子兄・池江毅隼さん スポーツ

天才スイマー池江璃花子さん。白血病も乗り越えバタフライ競技で復活した池江璃花子さん。こんなすごい方の家族ってどんな人たちだろう、とおもってご家族をしらべると、池江璃花子さんとそっくりの男の人の画像が!あまりにそっくり、かつたくましい体で素敵な印象なので、学歴や現在についても気になってどんな人かも調べて見ました!

スポンサーリンク

池江璃花子さんの兄の名前やプロフィール

プロフィール

名前:池江毅隼(いけえ たけはや)
出身:江戸川区
生年月日:1997(平9)年4月13日生まれ
身長:175センチO型
2013年4月7日:日本大学附属豊山高等学校へ入学
2016年3月:日本大学附属豊山高等学校 中退 
2016年3月30日 早稲田大学 入学(大学・専門学校 — スポーツ科学部)
2020年2月28日 早稲田大学卒業(大学・専門学校 — スポーツ科学部)
2020年4月 アソシエイトメディアプランナー株式会社電通
※引用参照:ご本人FB&Linkedin早稲田スポーツ新聞

池江選手の兄池江毅隼さん
池江選手の兄池江毅隼さん

池江璃花子兄:池江毅隼さんの水泳の成績等

3兄弟の末っ子でお兄さんとお姉さんもスイミングをされていたとのこと。
兄である池江毅隼さんも同じバタフライいたそう。バタフライとフリーで国体への出場キッピを得た成績の持ち主です。高校3年生の時の試合についてお父様がブログを書かれていました。兄弟ともに水泳強者で、センターレーンにいる姿が想像できます。

珍しく高3の息子から、今度出る水泳大会の決勝を見に来い
と呼び出しを受け、辰巳国際水泳場へ。
ずいぶん前から予告とは自信があるなあ
午前中は3種目に出たらしい。
メインは午後100バタフライと50フリーの決勝
「池江毅隼優勝」
そして2種目とも見事優勝を決めました。チョキニコニコ
さすがに応援は力が入った!!
インターハイのみならず国体の出場もかかっていたそうで、同時に両方とも出場を決めました合格
国体は兄妹2人そろって東京代表です。
池江兄妹の応援をしてやってください。
よろしくお願いします。

引用:ameblo(お父様のブログ)

早稲田の水泳部に所属していた池江毅隼さん。トップスイマーで、2017年の日本選手権には、兄妹ともに出場をされています。

スポンサーリンク

池江毅隼さんは電通社員になっていた

池江璃花子兄・池江毅隼 電通
池江璃花子兄・池江毅隼 電通

「今度は聖火ランナーに起用しようなんて声も。最終点火者にふさわしいという意見も出ています」(同)コロナの折にあえて人前に立つリスクに晒されるわけだが、池江にしても、これを無下にできない事情がある。
池江さんのマネージメント会社が電通グループなのは知られていますが」と、また水泳連盟関係者。
実は、池江さんのお兄さん(池江毅隼)もこの春、電通に入社しているんです。お兄さん自身、早稲田の水泳部出身の強豪選手で、新聞局に配属された“俺が妹に水泳を教えたんだ”が自慢だ。家族まで世話になっているので、組織委員会を仕切る電通から“お願いします”と頼まれれば、彼女が断りづらいのは想像に難くない」
レース後、「第二の水泳人生が始まる」と述べた池江。【2020年9月10日 デイリー新潮】

“俺が妹に水泳を教えたんだ”が自慢だ。なんて上記記事で書かれていますが、なんだか妹をネタに偉ぶってる人みたいに見えて失礼しちゃいますよね!

池江璃花子さんの兄・池江毅隼さんの顔写真

池江兄弟 兄と妹で顔がそっくり!

池江毅隼&池江璃花子兄弟
池江毅隼&池江璃花子兄弟

池江毅隼さんの筋肉美とさわやかな顔(マッチョイケメン)

池江選手の兄池江毅隼さん
池江選手の兄池江毅隼さん
池江毅隼
池江毅隼
スポンサーリンク

インタビューから読み解く池江毅隼さんの性格

池江毅隼さんが大学在学時に受けたインタビューを受けた記事があったのでそちらを参考にどんな人か見ていきたいと思います。
※引用:早稲田スポーツ新聞会

家族仲がいいし友人も多い

――池江さんはオフの日とかは何をしますか
池江 僕は実家が東京なので、実家に帰って家族とご飯を食べたりだとか、他の部活の友達と飲みに行ったりしますね。

池江璃花子さん(妹)ともよく連絡を取り合っていたみたいで、同じ水泳の選手としても色々お互いにアドバイスや励ましや切磋琢磨などしてこられたのでしょうね。白血病がわかった際も家族一丸となって支えた池江家、家族仲がよいですね。そんな仲のよい家族もいて友人とも楽しく学生生活を送ってきた池江毅隼さん、明るくて人望がある人なのかな。

ネームバリューが好き&正直

――ワセダに進学した経緯を教えてください
池江 僕はネームバリューという面が大きかったですね。

ネームバリューで選んだことを正直に言うって、結構恥ずかしい一面もあるのですが、こういうことをはっきり言えるところが、なんだか正直な人と言う感じがします。
ネームバリューはやる気にもなりますしね。自己肯定感、とかにも繋がりますよね。電通に入社もしたし、ネームバリュー的にはもうバッチリの人生ですね(笑)。いろんな価値観があるなと思います。

筋肉が強みだけど自虐ネタでもある

池江選手の兄池江毅隼さん
池江選手の兄池江毅隼さん

僕は、そんなに強みはないんですけど、見ての通り筋肉量が多くて(笑)。エネルギー消費量は誰よりも多いですね。進んでいるかは別にして(笑)。すぐにバテますね。

自慢であろう筋肉をどこか笑いに変えて少し自虐的なネタに変えているところが、なんだか不思議ですね。苦労して手に入れた筋肉ではないのかもしれません。自然とついちゃったみたいな。
元々持っているものになかなか価値を見出せないのが人間です。
筋肉質になりたくても慣れない人いるんだけどな。
でもきっと筋肉よりも成績の方が重要だったのかもしれません。
成績が出ないなら筋肉も意味ないみたいな。
池江選手は白血病後、だいぶ痩せましたが、それでも勝利し結果を出していますね、
筋肉があるから有利、とかは関係ないのかもしれません。

体型の割に実は少食・少し天然?うっかりさん?

池江毅隼・池江璃花子兄
池江毅隼・池江璃花子兄

――池江さんは、先ほど筋肉の量が多いという話がありましたが、食べる量も多いのでしょうか
池江 それがけっこう少ないんですよね(笑)。少食って言われますね。筋量にあった食事量ではないからエネルギー切れすることも最近気づいたので(笑)。無理して食べる量は増やしてます。今更なんですけど(笑)。

ちょっとうっかりさんぽい発言でおもしろいですよね。
筋肉に見合わない食事だったから無理して食べてるとか、
やはり筋肉は望んで手に入ったものではないようですね。
現に電通に入社した頃の写真は少し痩せてますよね。
スポーツしなくなったらそこまで食べる必要もなくなったのかもしれません。

スポンサーリンク

分け隔てなく、えらぶらない人

――池江さんは、上級生になることで部を見る目線などは変わりましたか
池江 そうですね。後輩が純粋に可愛いですね
池江 この二人(伊東、村上)がけっこう水泳オタクで、水泳のこととか教えてくれて、奥深さとか面白さとかにも改めて気づかされることも多くて助かってます。
池江 本当に研究熱心で、後輩ながらに尊敬していますね。

後輩、年下を可愛く思えたり、年下だけど、尊敬することができるなど、なかなかおおらかな性格のようです。年齢や肩書き関係なく相手のいいとこを認められる人なのかもしれません。
客観的に物事を見れる人なのかなとも思います。

不甲斐なさを認めることができる人

――池江さんは去年のインカレで印象に残っているレースはありますか
池江 特に自分のレースではないですね(笑)。リレーと個人に出させていただいたんですけど両方駄目で、個人に加えてリレーでも駄目だったのはふがいなかったですね。

きっと自信持って勝利してきた経験もたくさんあるなか、挫折を経験された頃かもしれません。
色々なことを思いながら水泳をされてきたと思います。
自分のダメなところや恥ずかしいところを素直に見せられる潔さやおおらかさを感じます。

自分に正直で穏やか?闘争心はそこまで強くない?

池江毅隼・池江璃花子兄
池江毅隼・池江璃花子兄 sportbull

――インカレだけではなく、長い目でみた今度の目標を教えてください
池江 何秒出したいとか、この試合に出場したいというのはないんですけど、一年後の引退の時に、水泳楽しかったなと思えるようにしたくて。そのためにはベストとか出したり、記録を残さないとだなと思っていて、あと一年と少しですけど頑張りたいなと思っています。
――最後になりますが、インカレに向けて意気込みをお願いします
池江 僕は闘争心を持ってインカレに臨んでいきたいと思います。

なかなか成績のでない時期の話なのかな、と想像しました。
目標や夢を設定することはアスリートにとって大事なことだと思うのですが
この時点でそれをもうされていないと言うことは、引退に向けて悔いない一年にしたい
と言う感じのスタンスだったのではと思います。
悔いなく終えるために闘争心をもって頑張りたい、そうして出た結果でないと悔いが残る…
そんな感じの気持ちが伝わってきますね。
苦労したんだろうなぁメンタル的にも…と、読み解いていたらこんな記事もありました。

人生最後のレースになるので、結果が良かろうが悪かろうが、「自分は100パーセントやり切ったからお疲れさま!」と自分に心から言えるような準備はしたいと思います。

sportbull

まとめ

というわけで、少々インタビューから読み解く性格分析が大きな枠をとってしまい、私的な観点が多い記事になってしまいましたが、皆さんはインタビューをみてどう感じました?

実際はどんな人かは会ったことがないので分からないのですが、インタビュー記事を読んだ感じでは、おおらかな人柄で正直で客観的に物事を見れてクセのない人なのかなと思います。デイリー新潮さんの記事では「“俺が妹に水泳を教えたんだ”が自慢だ」なんて書かれている兄毅隼さんですが、私が思うに単に妹が活躍していて嬉しいだけではないでしょうか!いいお兄さんそうですし(爽やかイケメン!)。

池江璃花子さんのお兄さんである池江毅隼さん、笑顔が素敵なので、健康に笑顔に人生を歩んでいってほしいな、って思います。家族が仲よくてなにより!

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポーツ
Donをフォローする
QS-SOURCE

コメント

タイトルとURLをコピーしました