10月17日(日)放送の『日曜はカラフル!!!』で世界の“オシャレ調理家電”が特集されますね!
家電フェチの私でキッチンのインテリアにもこだわりがあるので、世界のおしゃれ調理家電は必須!
ということで、今回は番組『日曜はカラフル!!!』で紹介された世界のおしゃれ調理家電の備忘録としてまとめ&購入方法をご紹介します!
(詳しい情報は番組放送をおってご紹介します!)
/#日曜はカラフル🌈
— 【公式】日曜はカラフル!!! (@sunday_colorful) October 17, 2021
このあと11:55〜生放送🙋♀️
\
🔸海外のおしゃれキッチン家電&食器をご紹介!
🔸女性社長に密着!マインドからプライベートまで徹底取材✨
🔸よしあきくんが「ビーフストロガノフ」をたった3分で生クッキング🍽
無料アプリ「エムキャス」で全国視聴可能🌸 pic.twitter.com/JnRAomdBgX
【日曜はカラフル】世界の“オシャレ調理家電”まとめ!購入方法も!
10月17日(日)放送の『日曜はカラフル!!!』で紹介される世界の“オシャレ調理家電”、一体どんな家電が紹介されるのでしょうか?
デザインや機能に優れた調理家電が続々登場!とあるので、楽しみです!
番組が始まり次第、備忘録がてら、追ってご紹介したいと思います!
台湾で爆発的人気を誇る「電鍋」

- 台湾で60年間売れているロングセラーの電気炊飯器です。蒸し、煮込み、炊飯、温めなど、さまざまな調理に使える鍋として今人気急上昇中
- サイズは6合と10合の2種類(十人家族以上なら10号がおすすめ)
- カラーも、赤、白、黄色、ブルー、ピンク
- 電鍋の最大の特長は、シンプルかんたん
- 豚の煮込み、焼売、蒸しパン、なんでもできる
![]() | 【数量限定割引中】大同電鍋●送料無料 フルステンレス!電鍋10合 ティファニーブルー Lサイズ 台湾現地版!特別講座付!保証付!【並行輸入品 多機能調理器 電気釜 炊飯器 水色 青 ブルー 価格:24,200円 |

![]() | 台湾 せいろ用台輪+竹製せいろ(本体+蓋)セット 電鍋は含まれません。 せいろと鍋の大きさを調整 台湾雑貨 電鍋便利グッズ 価格:5,980円 |

イタリア製のオシャレなトースター(SMEG)

・SMEG(ポップアップトースター)
こちらはデザインが可愛いだけでなく、片面だけ焼くこともできる「片面焼きモード」があるそうです。
海外の朝食では一般的なベーグルとか、イングリッシュマフィンなど、片面だけ焼きたいようなパンもありますよね、そういうときに使われるのがこの片面だけ焼く機能だそうです
![]() | 価格:39,600円 |

アメリカ製のコーヒーメーカー

・クイジナート(ファウンテンコーヒーメーカーFCCーKJ)(16500円)
こちらの商品はケトルの内側にスピンシステムが導入されていることと、温度設定や抽出時間(ホットや水出しによって違う)を設定できるそうです。
小さいのに高機能ですね!
こだわりのレシピ、自分だけのレシピで抽出できるところがアメリカ的だそうです。

![]() | 価格:16,280円 |

電動ミル(胡椒)
・プジョー(電動ペッパーミル エリスセンス)(16500円)
こちらの商品は片手で胡椒をひけるため大変便利だそうです。
片手で肉をもってもう片手で胡椒をパパっとマブせるのがいいですね。
![]() | プジョー 27162PM 電動ペッパーミル エリスセンス 楽ギフ_包装選択 【あす楽対応】 価格:10,490円 |

ホットプレート
・PRINCESS(テーブルグリルピュア)22000円
このホットプレートはかなりオススメ!
セラミックプレートで熱伝導率も高く、油をひかなくても調理ができるそうです。
さらにはプレートには中央の穴に向かって傾斜があり、余分な脂は穴に向かって落ちていくように設計されています。
見た目もかわいいし、いかにもホットプレートという感じがしないので、おもてなしにもいいですよね!
料理好きのchayがイチオシする調理家電!【ホットトリベット】

・MAINTS(ホットトリベット Black Stainless モデル)55000円
「マインツ 卓上 IH クッキングヒーター 火力5段階 安全機能 リモコン付き 日本製 ブラック」
こちらの商品はchayさんが紹介していたオススメ家電。

スリムなので鍋敷き感覚でつかえることと、リモコンがあるので遠隔操作もできるという優れもの。
見た目がすっきりしていていいですね!
その他、Donオススメの世界の調理家電
Donのオススメの調理家電はなんでもシェイクにできてしまう
「Vitamix 」(バイタミックス)というミキサー
カフェでものすごく美味しい(滑らかで細やかな)バナナシェイクをいただいたことがあるのですが、
聞いたところこのバイタミックスを使っているとのこと。
このミキサーが普通の日本のミキサーと違うのは、なんでも細かく砕いでしまう馬力ですね。
ナッツなどの固いものも簡単に滑らかに砕いてしまいますし、野菜の繊維も細かくなります。
音もそれなりに大きいのですが、ローフードとかに興味のある方はこのバイタミックスでアーモンドやカシューナッツなどをシェイクに加えると、美容にもいいです。
アーモンドミルクを買うと高いので、DONはバナナジュースを作るときに
- バナナ
- 豆乳
- ナッツ
- 青汁系の粉(モリンガ)
- はちみつ(三温糖でも)
- (たまにココアの粉をいれたりも)
これらをミックスしてスムージーのように滑らかなシェイクをいただいています。
もちろん果物のシェイクでもいけます。
氷 も一緒に一瞬にして砕けるくらい強力なので、セロリとか繊維の太いものでも滑らかな野菜スムージーが出来上がります!
少々高いですがオススメです!
(中古でもいい方にはメルカリとかで5万円、安くて4万円代で売られていることもあります!)
コメント