こんにちは、DONです!
今日は男子ハードルで強烈な個性的見た目の「黒川和樹」さんが出場していましたね!
残念ながら決勝進出ならずでしたが、競技後のインタビューの姿が印象的でした。
インタビューを見てても思ったのですが、黒川和樹さんは自然体でにこにこしていて、ゆるキャラな感じもありますが、何よりもクルクルパーまで個性的な黒眼鏡と、個性的な顔立ちが印象的ですよね!
そんな黒川さんについてこんなことを思う人もいるのでは?
・黒川和樹さん韓国顔だよね、両親は韓国人??
・黒川和樹さん、あの髪型は天パなのか気になる。
・黒川和樹さんのあの黒縁メガネもめちゃ個性的で気になる、どこのブランド?
ということで、上記の点について早速リサーチして見たいと思います!
黒川和樹のwiki風プロフィール

フルネーム 黒川 和樹
ラテン文字 KUROKAWA KAZUKI
国籍 日本の旗 日本
所属 :法政大学
生年月日 :2001年6月17日
出身地 : 山口県下関市
長成中学校(山口)→山口県立田部高等学校 → 法政大学(臨床心理学科)
成績:400mハードル 48秒68 (2021)
特徴:レースの際も眼鏡を着用し、ずれないようにヘアバンドで固定している
趣味:釣り。小さい頃の夢は漁師になることだった。
(浜辺美波のファンっぽい)
黒川和樹さんの陸上の経歴
・中学時代に陸上部に入り、ハードルを始める
・当時は四種競技が中心で、走高跳が得意種目
・高校進学でハードルの記録が向上し1年生から400mハードルに出場。
・高校2年生時(2018年9月)の第63回山口県高等学校新人陸上競技大会で110mハードル・400mハードルの2種目を制覇。2年生時には400メートルリレー走にも出場。
・高校3年生(2019年5月)山口県大会にて県記録で優勝(110mハードル・400mハードル)
最優秀選手に選ばれる。7月の中国大会でも自己ベストを更新し2冠達成。
・2019年 第74回国民体育大会にて400mハードルで少年男子Aの2位
・2019年 全国高等学校総合体育大会陸上競技大会(110mハードル5位、400mハードル3位)
・2019年 全国高等学校陸上選抜大会(300mハードルで36秒40のU20日本記録を樹立)
・2020年 第90回日本学生陸上競技対校選手権大会(400mハードル49秒19で2位)
・2020年 第104回日本陸上競技選手権大会(400mハードル8位)
・2021年 2020年東京オリンピックテストイベント(400mハードル48秒68の自己ベストで優勝)
・2021年 第105回日本陸上競技選手権大会(400mハードル48秒69で同大会初優勝)
黒川和樹さんは韓国顔だけど両親は日本人!?
黒川和樹さんに関して、韓国の人かどうかという疑問を持つ人が多いみたいですが
今の所彼に韓国の血が流れているという情報はありません。
単にお顔の骨格が韓国っぽいだけかもしれません。
ちなみにご家族の情報、ありました。
黒川和樹さんのお母様は「黒川有希子」さんというそうです。
お母様の名前もお顔も日本人女性です。

上の写真にうつるは、お母様と中学のころの黒川さんです。
可愛いですね!そしてお母様の顔はというと、黒川さんの顔の骨格からは想像できないですが、瓜実顔の美人さんです。黒川さんはお父さん似なのかもしれません。
この写真の黒川和樹さん、ひょうきんな感じで可愛いですよね・・・
性格が良さそうで、ファンになりました!!
脱線しますが・・・ピンポンに出て来そうなキャラですよね!!

ひょうきんな黒川さんはすぐに友達ができてしまうようです。
3日もすれば「20人以上友達ができたよ。今から友達とグランド行ってくる」とか言いよった
https://4years.asahi.com/article/14385109
黒川和樹さんの髪型は天然パーマなのか?髪型画像あり
そんな黒川さんの髪型、ほんと個性的ですけど天パなのか気になりますよね。
ちょっと黒川さんの髪型をみていきましょう!
まずはこちらの、ザ天然パーマっぽい髪型です。オリンピックの時もこの髪型でしたね!

はい、これも天パっぽい!

で、これは天パっぽくない!パーマが取れて来たのかな?

はい、この感じは、また微妙にわかりにくいです。
天パの一種なのか、くるくる毛にアイロンコテをあてたのか
う〜ん、天パじゃないのかも!

そして、これ、ザ!ピンポン!!
脱線しましたが、この髪型も、直毛っぽいですよね!


で、怪しいのがこれ。↓
この写真を見ると地毛は天然パーマ・・・だけど、天パがいやでコテをあてたかストパをほどこした髪型?という感じです。

ちなみに、中学の頃の黒川さんです。
これまでの写真を総合して見ると、結果的にゆるいくせ毛なのかもしれません。

黒川和樹さんのつけてるメガネはどこのブランド?
そんな黒川和樹選手、オリンピックの際には不思議なメガネをかけていました。
これまでも黒縁メガネが印象的でしたが、今回のはまたさらに不思議さを付け加えた個性的なメガネでした。
これです。

見た感じメガネの淵にもう一つレンズがついているような感じです。
正面の景色が写っています。

なんという変わったメガネなのでしょう・・・
検索しても見つからず・・・
黒川選手に聞くしかなさそうです。
ちなみに、陸上でメガネをかけている選手って珍しいですよね。
メガネだけでなく、ヘアバンドもセットでトレードマークになっている黒川和樹さん。
なぜメガネとヘアバンド?
そのこたえはこれ(お母様のいんたびゅーにありました。山口県の方言が可愛いです)
和樹のメガネとヘアバンドが話題になってるようですけど、私からしたらまぁ見慣れたもんです。小学校の時に目が悪くなり始めて、メガネをかけたのは陸上を始めたのとほぼ一緒。だから陸上する=メガネをかける、じゃないと違和感があるんだと思う。ゆるくなると落ちるから、定期的にメガネ屋さんに行って締めてもらっていました。中高はハチマキをしてて、それでメガネを固定していました。大学ではそれがなくなるから、「とめるのがないかねぇ」って和樹に言ったら「あるっちゃ」。だから今はヘアバンドをしているわけです。
https://4years.asahi.com/article/14384602
まとめ
いかがでしたか?
今回はキャラクターがユニークで印象的な黒川和樹選手の気になることについて調べて見ました。
なかなか個性の強い見た目ですがとても感じのいい青年です。
インタビューに対しても自然体な受け答えで好感が持てる選手だと思います。
今回は決勝戦に惜しくも届かず、メダルを狙うことができませんでしたが、まだまだ成長株のようなのでこれからの活躍が楽しみですね!
コメント