スポンサーリンク

水野美紀の夫・唐橋充の変わり者面白エピソード!アスペルガーって本当?

芸能・エンタメ

有吉ゼミに水野美紀さんが出演し、旦那であり俳優・イラストレーターの唐橋充さんとの日常が放送されました。

番組では水野美紀さんの旦那・唐橋充さんが「大のキレイ好き」で、「徹底除菌&掃除グッズ大量購入」されたことに水野美紀さんが激怒するという、面白おかしく微笑ましい日常が放送されそうな予感です。

さて、そんな面白エピソードがたくさんある水野美紀&唐橋充さん夫婦ですが、旦那である唐橋充さんの突拍子も無い面白エピソードが面白すぎるけれど「アスペルガー症候群」では?との噂も!

・水野美紀さんの旦那さんである唐橋充さんの面白エピソードが知りたい!
・唐橋充さんは変わり者と話題だけどどんな人なの?
・唐橋充さんは本当にアスペルガーなの?ただの変わった人?

などを整理しながらみて行きたいと思います。

スポンサーリンク

唐橋充の意外なプロフィール

まずは唐橋充さんのプロフィールに少し触れておきます。
意外にも唐橋充さんは名門の家庭で厳格に育ったそうです。なので、ご自身は変わり者の自覚がないようです・・・(笑)

唐橋充
唐橋充

失礼のないように生きているつもりなので、自覚はないですよ祖父母が校長先生と教頭先生で、祖父は衆議院議員にもなって、という厳しい家庭で育って、真っ当に生きてきたつもりなんですけど……みんな『変わってる』って言うんですよ(笑)。どこが変わってると思いますか?」(引用:テレ東

唐橋充のプロフィール

唐橋 充(からはし みつる)
1977年5月30日 (2021年時点44歳)
俳優・イラストレーター
血液型はB型
福島県出身
出身大学:文教大学大学卒業
体操部に所属していたためダンスやアクションが得意
祖父は政治家で元喜多方市長の唐橋東妻は女優の水野美紀
祖父母は校長先生と教頭先生で厳格な家庭で育つ
・元は早稲田大学演劇研究会・劇団「Cretan Crete」所属の舞台専門の俳優
・2003年、初のTV出演『仮面ライダー555』で知名度をあげる。
『555』のコラムでイラストや文章の上手さが広く知られイラストレーターに

【主な出演作品】
・仮面ライダー555
・ドラゴン桜(2005年)
・おん・てぃーびー真夜中の弥次さん喜多さん
・おんな城主 直虎
・テレビ演劇 サクセス荘3
・キャラウェイ
・舞台 刀剣乱舞

唐橋充さんはテレビドラマの出演も多数ありますが、舞台での活躍が多いようです。
しかしながら近年はイラストレーターとしての活動の方が知名度が高くなっているようで、俳優の仕事よりもイラストレーターの方が儲かっているそうです。

いずれにしても、才能豊かなお方ですよね!ちなみにイラストはこんな感じ!
現代アーティストって感じですね!

唐橋充のHP
唐橋充のHPより
スポンサーリンク

唐橋充さんの面白エピソード

では、唐橋充さんの面白エピソードを見て行きましょう!

唐橋ガラパゴスルールがすごい細かくて面白い!

一緒に暮らされている水野美紀さんによると、唐橋充さんには独特な50のルールがあるそうです。
バラエティー番組でそれが取り上げられるやいなや、唐橋充さんは面倒臭い人というレッテルを貼られてしまった上に、番組が終わった後精神科医の方からも連絡が来たそうです(笑)

唐橋充
唐橋充

「番組のアンケートで『ガラパゴスルールをできるだけ多く書いて欲しい』と言われ、ちょっとおもしろおかしく書いたら全部取り上げられてしまって(笑)。Twitterにも精神科医の方から『あなたは問題があります』とリプライをいただきました。ただで診断してくれてありがとうございます!(笑)」(引用:テレ東

DON
DON

このコメントを見るだけでも面白い人というのがわかりますね!
お茶目で素敵なおじさま!!

番組で取り上げられたというガラパゴスルールの一部がこちら!

唐橋充の「唐橋ガラパゴスルール」

食べ物がジュース状になるまで噛み続ける
(食べ物を一気に口に詰め込み数十分間噛み続ける)
・ジュースはストレート果汁のみ
・冷暖房をつかわない
・加湿器は一部屋一台
・タクシーを降りる直前にメーターが上がったら絶対払わない
・書類のシュレッダーは必ず2回する
・トイレは限界まで我慢する
・パンとアイスが主食
(パンとアイスとトマトジューしか口にしない)
・アイスは1日3コ食べる
(多い時は一日6コ)
・お風呂が長い
・24時間デスクに座って動かない
・歯磨きが異常に長い
・ヨーグルトはストローで飲む
・豆腐を「畑の大豆」と呼ぶ
・牛乳を「牛のミルク」と呼ぶ
・食事が長い(2時間かける)
・寝るときはマスクをつける
・トイレが長い
・塩に弱い
・リップを度々塗る
(食事の合間でも)etc

唐橋充のガラパゴスルールの理由と変わり者エピソード

「唐橋充のガラパゴスルール」・・・なんだか絶妙なルールで細かすぎて笑えますよね!
ちなみに、これらの行動にはきちんと理由があるそうです!

例えば、食べ物をジュース状になるまで噛み続けるようになったきっかけは、思春期の時期に、塾の授業中にお腹がなるのが恥ずかしいから、カレーを噛まずに(噛まなければ消化が遅くなると考え)飲み込んで塾に行った結果、塾でカレーを吐いてしまう・・・という苦い思い出があるようで、それ以来きちんと噛むことを大事にしているそうです。

そして、アイスを1日3回食べるのにも訳があるそうで、
唐橋充さんはイラストレーターでもあるので、パソコンで作業しながら摂取できる高カロリーのものということで、アイスやパンを食べるそうです。

パソコンに向かいながらむしゃむしゃアイスやパンを食べている姿が想像できますね・・・(笑)

また、冷暖房をつけないのにも意味があるそうで、その理由がなんともストイック!

本来唐橋充さんは寒がりなので、冷暖房をつけない代わりに寝袋を着込んでさらにその上から毛布を三枚も巻きつけて首にもタオルを三枚も巻いて・・・その上で窓を開けて仕事をするそうです。

そのわけは・・暖かいと眠たくなって仕事が滞ってしまうからだそうです。顔が冷たいと、眠くならないし仕事に打ち込めるというわけですね!なんともストイック!でも翌朝凍えているそうです・・・

こんなツッコミどころ満載の旦那さんがいたら、日常が笑いが絶えなくて楽しいでしょうね!

DON
DON

こんなツッコミどころ満載の旦那さんがいたら、日常が笑いが絶えなくて楽しいでしょうね!

元に、水野美紀さん、大爆笑の毎日だそうです。幸せですね!

スポンサーリンク

唐橋充の変わり者エピソードはYahooNewsにもなっている!

そんな水野美紀さんと唐橋充さんの日常の面白エピソードは度々YahooNews に取り上げられるほどの面白さ!

例えば、誕生日の日にケーキに誕生日分のろうそくをまとめてさしたら、火が消えず、ケーキが大炎上して大騒ぎ!

また、ある時には顔に激しい落書きが・・・お子さんがやったのでしょうかね・・・
でも、唐橋さんも子供みたいなので、唐橋さん自身がやったと一瞬思ってしまいました・・・

コメント欄には、「うわーっビックリ(笑)何事かと思ったよ」「旦那ウケる」「もはやどなたかわからない」「芸術」「最高です」「睫毛ながい笑」「あ~びっくり」「旦那ウケる」「違和感ありません」「特殊メイクですか?」「カリバーと同一人物とは思えない」「仲睦まじいですね」「だれよー。お子さんにやられちゃった?なんだか微笑ましい」などの反響が集まっている。

引用:Yahoo News

また、唐橋充さんの面白エピソードにいい感じに息子くんの面白さも加わって水野美紀さんの家庭はカオスに面白い感じです!

なぜ入れ歯の置物が・・・

でもあながち意味なく入れ歯の模型が置いてあるわけでもなく、(前述にもあるように)毎回食事で咀嚼しまくるせいで歯が割れて仮歯を頻繁に入れているそうです。それも歯医者さんに噛みすぎを注意されるほどだそう!

DON
DON

色々極端にやりすぎてしまうところが、唐橋充さんの変人たる所以ですね!
おもしろすぎ!
完全にファンになりました!

スポンサーリンク

唐橋充のうんこ漏らしエピソードが水野美紀の株上げに!

唐橋充さんを語る上で究極のエピソードがこちら・・

人前に出て喋るのが苦手な唐橋充さんに、水野美紀さんが「売れてこい!」と背中を押して出た「マツコの「アウト×デラックス」、そこでなんと衝撃の「ロシアンうんこ」エピソードが!!

唐橋充さんは痔をもっていて、“うんこ漏らしグセ”。があるそうで・・・

唐橋充
唐橋充

「ちょっとガス溜まってきたなと。賭けでプッとする。プッて音は出ない、ほぼニュル」
「本番前に付けちゃった時あったので、白(いズボン)に茶色だったので」

そんな、失笑エピソードにマツコさんは大喜びしたそうで、そんな旦那を持つ水野美紀さんすごい!となったわけです。(ある意味あげMan!?)

ですが、唐橋充さん、水野美紀さんに変な印象がつかないか一応気になったそうで、マツコさんに尋ねると、舞台裏にいたスッピン私服状態の水野美紀さんが番組に乱入して、唐橋充さんのうんこ漏らし話を(うんこ漏らした話がくどい)という点で苦言を呈したそうです・・・笑(そこ!?)

「舞台初日終えて、『今日うんこを漏らした』ってすごいテンションで帰ってきて、ずっと1時間半ですよ、その話で。だからもう『寝ていい?』ってなるんですよ」(水野美紀・談)

引用:めるも
DON
DON

唐橋充さん、子供みたいでかわいいですね・・・おちゃめおじさん
水野美紀さんが迷惑している様子が側から見ると微笑ましいです!

スポンサーリンク

唐橋充の変わり者はアスペルガーだから?

いかがですか?ここまで見てきて高橋充さんがこだわりを持った変わり者で、行き過ぎな行動が面白おかしい人、ということがわかりましたね!でもただ単にお茶目なおじさんと行った印象ですよね!

でもその行き過ぎの行動や細かすぎる「唐橋ガラパゴスルール」を見ると、確かにこれは変わっているだけじゃなくて、実は発達障害やアスペルガーかも!と思ってしまう人もいるようです(わかる気もしますが・・・)

そこで、アスペルガー症候群についての記載を見ていくと
(以下https://www.fuseki-clinic.com/column/asperger.html を参照)

アスペルガー症候群は発達障がいの一つで、社会性・コミュニケーション・想像力・共感性・イメージすることの障がい、こだわりの強さ、感覚の過敏などを特徴とする、自閉症スペクトラム障がいのうち、知能や言語の遅れがないものをいいます。人間誰しも自閉症的な部分を多かれ少なかれ持っているのが普通で、程度の差だけが問題といえましょう。それゆえ「スペクトラム」障がいなのです。

社会性やコミュニケーションの障がいのため、周りからは「変わり者」と思われている方が多い一方で、学業成績はよく、大企業に勤めている方の中にも、実はアスペルガー症候群だったと診断される方もいるようです。

アスペルガー症候群の方は、周りからは「変わり者」と思われていても自分自身では無自覚のため、敬遠される理由がわからないままストレスを抱え、うつ状態、神経衰弱状態、強迫性障がいにつながってしまう場合もあります。

アスペルガー症候群の症状・特徴

・周囲の人間との交流が難しい
・場の空気を読むことが苦手
・周囲から敬遠されがち
ある特定の物事に強い興味やこだわりを持つ
・興味が限定されやすい傾向
・興味がないことに対してはなかなか実行できない
日常生活がパターン化(ルーティン化)しやすい
・自分の行動や習慣に関しては自分が決めたルールにこだわりがつよい
・いつもと違うパターン、順序が逆になるといった事を非常に嫌がる傾向がある。
・予期せぬことが起こった時にパニックになりやすい傾向もあります


今回「有吉反省会」で放送される内容は面白おかしいものですが、唐橋充さんの綺麗好きが潔癖症にちかいものだったり、お掃除グッズを大量購入していることなんかも、強迫性の病気と思えばそう思えちゃいますよね。それが「ある特定の物事に強い興味やこだわりを持つ」「自分が決めたルールにこだわりがつよい」なんてところに当てはまって、アスペルガーという見方をされるのかもしれません。

たとえそうであっても人間皆、誰かしら変人だったりこだわりや執着性、ありますよね!

個人的には唐橋充さんはイラストレータでもあるので、芸術肌で変わり者なのは当たり前ですし、むしろいいことかな?と思います。

それに、「予期せぬことが起こった時にパニックになりやすい傾向も」という特徴は、うんこ漏らし事件を意気揚々と語っている唐橋充さんには当てはまらない特徴ですね!笑

もしアスペルガーだったら、うんこ漏らしちゃった時点でどうなっちゃってたか・・・

スポンサーリンク
スポンサーリンク
芸能・エンタメ文化・芸術
Donをフォローする
QS-SOURCE

コメント

タイトルとURLをコピーしました