こんにちは、オリンピックが明日開幕というのに、問題が鳴り止みませんね。
今日の昼ごろ入った速報ではオリンピック組織委員会の参与も務めるの夏野剛氏が
自身が22日のAbemaTVで語った不適切な発言を謝罪するというニュースが流れました。
一体何を言ったのさ・・・ということで調べてみました。
夏野剛氏はKADOKAWAの代表取締役・プロフィール
私のAbemaPrimeでの発言で、アホとかクソという言葉を使ったのは、番組の雰囲気に甘えた極めて不適切な発言でした。
— 夏野 剛 Takeshi Natsuno (@tnatsu) July 23, 2021
不快に思われた方々に心からお詫び申し上げます。申し訳ありませんでした。#アベプラ
夏野 剛(なつの たけし)実業家
生年月日: 1965年3月17日 (年齢 56歳)
出生地: 神奈川県 東京都渋谷区在住
学位は経営学修士(ペンシルベニア大学・1995年)。
学歴: ウォートン・スクール
【経歴】
2021年6月21日
ドワンゴの親会社であるKADOKAWA(旧・カドカワ)の代表取締役社長に就任
・株式会社KADOKAWA代表取締役社長
・株式会社ドワンゴ代表取締役社長CEO
・学校法人角川ドワンゴ学園理事
・慶應義塾大学大学院政策・メディア研究科特別招聘教授
・近畿大学情報学研究所所長兼特別招聘教授。
・トランスコスモス株式会社社外取締役
・グリー株式会社社外取締役
・株式会社USEN-NEXT HOLDINGS社外取締役
・日本オラクル株式会社社外取締役
・株式会社エコ配顧問
・公益財団法人東京オリンピック・パラリンピック競技大会組織委員会参与兼メディア委員会委員
・一般社団法人未踏外部理事
・独立行政法人情報処理推進機構 未踏事業統括プロジェクトマネージャーを兼任
著名な実績: 榎啓一・松永真理らと共にiモードを開発
兄弟姉妹: 夏野亮
夏野剛氏の炎上問題発言の動画&テキスト
実際の発言の流れをみていきましょう!
夏野氏は、共演者の
「子どもの運動会とか発表会が無観客で行われてるのに、なんで五輪はOKなのか不公平感が出る」
といったコメントに対して、
「これは、あの今年選挙があるからってだけだと思いますよ。
さっきの宇佐美さんが言ってる不公平感?そんなクソがねピアノの発表会なんかどうでもいいでしょ、五輪に比べれば。だけどそれを一緒にするアホな国民感情に今年選挙があるから乗らざるを得ないんですよ。」と分析。だからJリーグだってプロ野球だって入れてるんだから。
オリンピックを無観客にしなきゃいけないのはやっぱり煽りがあるし、
それからやっぱり選挙があるから国民感情を刺激するのは良くないって判断、政治的な判断に尽きると思います。で、アメリカ全然安全じゃないんで。
abema news
イギリスだって感染者増えてますから。
それでも70000人いれたり2万人入れたりしてるんで。
まあ、あの、そのうち誰かが金メダルとったら雰囲気変わると思いますよ。」
夏野剛「不公平感?ピアノの発表会なんかどうでもいいでしょ、五輪に比べれば。だけどそれを一緒にするアホな国民感情に今年選挙があるから乗らざるを得ない。Jリーグだってプロ野球だって入れてるんだから五輪を無観客にしなきゃいけないのは煽りがあるし、国民感情を刺激するのは良くないって判断」 pic.twitter.com/xXR1BxwN7x
— ちぢれ麺 (@RamenReiwa) July 21, 2021
解説
Jリーグだってプロ野球だって観客入れてるのに、オリンピックが無観客開催なのは、
国民にあわせているからということ。
国民感情を刺激するのはよくないと考えてのこと。
特に選挙が近いから政治的な判断として、国民に合わせているだけということらしいですね。
そんな観点でものごとを決めているとは信じがたいことですが、・・・
この炎上騒動に関する他の方の見解
あ〜なるほど、KADOKAWAって、東京五輪の「バリバリ利害関係者」だったのか。
— 山崎 雅弘 (@mas__yamazaki) July 22, 2021
それで、株式会社KADOKAWA代表取締役社長の夏野剛氏が「(コロナを理由に中止された)ピアノの発表会なんてどうでもいいでしょ。オリンピックに比べれば」とか言い放ってたのか。中止になると損。https://t.co/E3SONdFAYJ pic.twitter.com/kMPHZIkfcW
まあ、本音が出ましたね。角川社長のあなたは、辞任問題のあった人のインタビューが掲載された開会式の本が出版出来なくて、損害も大きいですもんね。組織委参与やめてください。
yahoo news コメント
オリンピックと比較されて遺憾な気持ちになっている国民の反応
鉄棒くるくる上手に回る他人より、今も記憶に残る娘のピアノ発表会のブルグミュラーのほうが死ぬほど大事やわ。https://t.co/Vk8O8ISOjR
— Moto (@vGFWDJ2MFKc5V2g) July 21, 2021
我が子や孫の行事に比べたらオリンピックなんかどうでもいいと大半は思ってるよ。
— asano7 (@asano7) July 21, 2021
バカじゃないの?
夏野剛氏 子供の行事と五輪の比較論をバッサリ「ピアノの発表会なんてどうでもいいでしょ」(東スポWeb)#Yahooニュースhttps://t.co/HsQ6aiyWAE
今度は組織委参与の夏野剛氏が、「ピアノの発表会なんてどうでもいいでしょう、五輪と比べれば。それを一緒にするアホな国民感情。」とかいう信じられない暴言を吐かしましたが、子供達にとって、ピアノの発表会でも、かけがえのない思い出の一つなんですよ?もう、コイツも更迭すべきだ。
— 越後屋竜魔【打倒資本主義新自由主義】 (@NZ5mD5e4aTH4Cuf) July 22, 2021
などなど、お怒りの声が多数・・・
個人的には、夏野さんの言っていることも分かります。
国際的な問題やお金の動く額も桁違いなオリンピックと
小さな催し物とで比べたときには全く物差しが変わると思うので。
ですが、軽率な発言ではあるなと思います。
現に結構怒っている人が多いみたいですしね・・・。
まとめ
今回の炎上ニュースは、なかなか国民を馬鹿にした感じが強かったがために炎上したけど、
まあ、事実そんな感じなんだろうなというところが見えてしまい、本当に軽率な発言だったとしか言えないですね・・・五輪での負債でイライラしているのでしょうか・・・
それにしても
まあ、誰かが金を取ったらころっと変わるでしょ、この流れも・・・」
とか、国民を馬鹿にしている感じが全体的にあるのは否めないですね。
(個人的には、夏野氏が思っているような国民性も一部にはあるっちゃある?かとも思いますが・・・。)
ただ、「政治的に国民を煽らないようにするために国民に合わせている」という話を聞いちゃうと、大事な物事をそういうことで決めないでほしいなとは思います。選挙のことばかり考えてないで国民や社会にとって最善のことを分析して決めて欲しいですよね!
このニュースを読んだときに、人それぞれに引っかかるところや着眼点が違うのが本音だと思いますが、みなさんは今回の炎上ニュースのどこに引っかかりましたか?
いずれにしても、代表的立場の人は言動に気をつけなければならないことだけは、いつも肝に命じておいて欲しいですよね。裏をかえせば、本心は必ず表に出てしまうということで、人柄を磨いて欲しいとも思います。(自分も言えたもんじゃないですが)
追伸:個人的にはこのツイートが面白かったです
私も、こういう上層部の人たちと同じ世界に生きていて互いに助け合って生活が成り立っているとはなかなか思えないし、もう金持ちは金持ちで勝手にやってくれ・・・と思いました。(まあ、実際には恩恵も受けているとは思いますが)
組織委参与の夏野剛氏 五輪巡る不公平感に「アホな国民感情」(デイリースポーツ)
— ヒロ (@shima569) July 22, 2021
なら全て自分らのお金で五輪を行なって下さい。
アホな国民は協力できません。
アホな国民の税金を使わないようにして下さい。
と私なら思う。#Yahooニュースhttps://t.co/QAHfGYNfXC
コメント