スポンサーリンク

【比較画像】野村萬斎の息子・裕基の幼少期が父そっくり!お宝家族写真も【サワコの朝】

野村萬斎父息子 芸能・エンタメ

「サワコの朝」に狂言の野村家親子三代が出演され、幼少期の稽古の様子も見られますね!お子さんの裕基君は父親の萬斎さんそっくりですが、裕基君の子供の頃や幼少期から現在に至るまでの写真をまとめました。始終一貫してお父さんにそっくり!!瓜二つな親子の写真をみて、息子裕基くんの将来がより楽しみになります!
では、お写真ツアーいって見ましょう!
「ハテナの元を探るQS-source のAYABO配信」

スポンサーリンク

【父・息子】萬斎&裕基さんの幼少期(比較画像)

野村萬斎さんと裕基さんの子供の頃のお写真を比較すると、、、(比較するまでもなく似ているのですが)本当によく似てる!!そしてほっぺたが可愛らしい。小さな頃から狂言の世界をみる眼差しが、なんともいえません。稽古はものすごく厳しいもので、子供にとっては辛くて大変だったのではないかと思うのですが、こんな小さな頃があったのだなと感慨深くなりますね。家族が協力してお家芸を守っていく様子が伝わってきます。

父・息子 野村萬斎と野村裕基
父・息子 野村萬斎と野村裕基

か、かわいい・・・まだまだあどけないどころか、赤ちゃんみたいですよね。生まれた頃から後継というのも大変な運命ですが、芸を極めるにはもってこいの環境ですね。

父・息子 野村萬斎と野村裕基
父・息子 野村萬斎と野村裕基

上記左の写真を見てもわかるようにもう4歳の頃には狂言を見て稽古されていっている様子です。

父・息子 野村萬斎と野村裕基
父・息子 野村萬斎と野村裕基

年代は不明ですがそれぞれに小学校3.4年といったところでしょうか。お二人とも輪郭やパーツのつく位置が似ていますね。お鼻は特に似ています。口の開き方まで・・・祖父の万作さんも自分の息子萬斎さんを稽古している時のような気分になっていたでしょうね。

父・息子 野村萬斎と野村裕基
父・息子 野村萬斎と野村裕基
スポンサーリンク

【まとめ】野村萬斎の息子・野村裕基さんのレア写真

父・息子 野村萬斎と裕基 幼少期
父・息子 野村萬斎と裕基 幼少期

仲のいい家族なんでしょうえん。お父様もお母様も美形!野村萬斎一家のプライベートな一面が垣間見えますね。狂言の稽古ばかりではなく、ふつーに遊びにも連れていってもらってたでしょうね!

父・息子 野村萬斎と裕基 幼少期
父・息子 野村萬斎と裕基 幼少期

かつての教え子が今は教師、師匠、といった感じでしょうか。なので野村裕基さんもいつかはお子さんをもって、こうして芸を伝えていくのかもしれません。日本の伝統って本当にこうやって受け継がれていくんですね。大きな役割を背負って生まれてきているのだなと思わされますね。

息子 野村裕基 幼少期
息子 野村裕基 幼少期

3歳には靱猿(うつぼざる)という演目で初舞台を踏むことが決まっているそうです。
なぜ狂言をやっているのか理解できない頃からもう教え込まれるという、すごい世界ですね。

息子 野村裕基 幼少期
息子 野村裕基 幼少期
スポンサーリンク
萬斎息子 野村裕基
萬斎息子 野村裕基

幼少期からだいぶ成長したお姿。萬斎さんが歳を重ねていっているあいだに、第二の萬斎が育っていっているような。そのくらい似てらっしゃいます。

父・息子 野村萬斎と裕基

立教中学校出身(テニス部)で、高校時代にはイギリス留学を経験していて、立教英国学院を卒業しています。

萬斎息子 野村裕基 高校
萬斎息子 野村裕基 高校

高校生のころは、萬斎さんのように家出こそしなかったけれど、ロック好きの萬斎さんの影響でギターにも興味を持って父と練習していたそうです!快活で表情が男の子っぽいのでそれなりに男の子らしくやんちゃもしたのかな!

萬斎息子 野村裕基 大学慶応
萬斎息子 野村裕基 大学慶応

そして2021年3月現在は大学三年生とのこと。4月には大学4年生!卒業後の活動を見据えて芸能界にも頻繁に出てくるようになるのでしょうか!!いやいや、でもまだ狂言の型をしっかりと、というところでしょうか。祖父の万作さんや父萬斎さんのように、型を極めた後、裕基君がどのような表現をしていくのか、どのように狂言を生かしていくのか、本当に楽しみです。

父・息子 野村萬斎と裕基 2ショット
父・息子 野村萬斎と裕基 2ショット

2021年現在、父萬斎55歳、息子裕基21歳。祖父の万作さんもお元気そう。ほんとうに立派な方達だなと。狂言という一つの芸を生まれてからずーっと追い続けて、きっと終わることのない探求の世界なのでしょう。若い頃は青年らしく葛藤もあったという萬斎さん、裕基さんも狂言の家に生まれ、色々思いながら育ってきたのでしょう。代々受け継ぐって一筋縄ではないですもね。自分がいなかったら伝わらなくなってしまうものがたくさんある、その責任はどんなものなのでしょう。まだまだ21歳、裕基君ご本人も、今ここ1、2年で「やらされている狂言」から卒業し、自ら心から狂言が楽しくなってきたところとのこと。これからがもっと楽しみですね。

野村万作・萬斎・裕基
野村万作・萬斎・裕基 サワコの朝
スポンサーリンク

2021年4月「狂言ござる乃座」東京と愛知で開催

サワコの朝を見たら野村萬斎さん一家の狂言を見たくなりました。
念のためここに、番組最後に紹介のあった舞台の情報リンク載せておきます。

野村萬斎が主宰する「狂言ござる乃座」東京と愛知で、野村裕基は初役で「節分」に挑む
「狂言ござる乃座 63rd」が4月3日と8日に東京・国立能楽堂で、「狂言ござる乃座 in NAGOYA 24th」が5月9日に愛知・名古屋能楽堂で開催される。

「狂言ござる乃座 63rd」が4月3日と8日に東京・国立能楽堂で、「狂言ござる乃座 in NAGOYA 24th」が5月9日に愛知・名古屋能楽堂で開催される。

「狂言ござる乃座」は、野村萬斎が主宰する狂言会。萬斎自身の狂言研鑽と、“現代に呼吸する狂言”を観客と演者が考える場とすることを目標に、毎回、萬斎が意欲的に取り組みたい演目を取り上げている。

「狂言ござる乃座 63rd」では、素囃子「羯鼓」のほか、野村裕基が初役でシテの鬼役に挑む「節分」、萬斎と野村万作が出演する「花盗人」、そして「金津地蔵」を披露。また「狂言ござる乃座 in NAGOYA 24th」では、「萩大名」「水汲」「賽の目」が上演される。

「狂言ござる乃座 63rd」のチケットは現在販売中。「狂言ござる乃座 in NAGOYA 24th」のチケットは4月2日10:00に発売される。

野村裕基さんのプロフィール

1999年10月9日生 AB型 東京都出身。
野村萬斎の長男。祖父野村万作及び父に師事。能楽協会会員。
03年、3歳の時に『靱猿』で初舞台。初舞台の稽古から本番に至るまでの姿は、NHKのドキュメンタリー番組にも取りあげられた(DVD「小さな狂言師 誕生~野村萬斎・親子三代の初舞台」収録)
17年『三番叟』、20年『奈須與市語』を披く。

立教小学校・中学校出身(テニス部)
高校時代にはイギリス留学を経験していて、立教英国学院を卒業しています。

引用・参考資料 Thanks a lot

http://www.nomakikaku.com/play.html
https://archives.bs-asahi.co.jp/oyaji2016/
http://www.satv.co.jp/0300program/0110library/2016/oyajinosenaka/
https://geinou-media.com/nomura-mansai-son-keio/
https://geinou-media.com/nomura-mansai-wife/

スポンサーリンク
スポンサーリンク
芸能・エンタメ
Donをフォローする
QS-SOURCE

コメント

  1. […] […]

タイトルとURLをコピーしました