10月6日放送の「それって!?実際どうなの課」にポイアーティストのYutaさんが登場!
森川葵さんにポイを伝授しますが・・番組に気になる映像が!
↓↓

ん??キラキラお星さん??
これは番組で編集したのかしら??
とおもっていたらどうやらポイアーティストのYutaさんが日本で独占販売している
ビジュアルポイ(グラフィックポイ)というものらしいのです!
(ちなみにポイアーティストのYutaさんは「それって実際!?」で森川葵さんに教えている師匠です!)
ということで、今回は「それって実際!?どうなの課」で使用されていたビジュアルポイ(グラフィックポイ)の動画や購入方法についてご紹介したいと思います!
「それって実際!?どうなの課」のビジュアルポイの動画(画像)!
今回も森川葵さん、楽々と技を決めてしまいました!
習得したのはこちらの技たち!

普通は1日でできるようになるものではないようです!
そして最終的には、あまりにも早く技を習得したので、音楽付きのパフォーマンスへと技の難易度をあげてフィニッシュしていました!

女優・森川葵さんがポイに挑戦!
— POI LAB (@POI_LAB) October 1, 2021
達人⁉︎ポイラボYutaが指導いたしました♪
“ワイルド・スピード森川”の名の通り流石でした…‼︎
10/6(水)23:59~放送です☆#それって実際どうなの課#ポイアーティストhttps://t.co/o5xCBpLG17
告知動画はコチラ⬇️https://t.co/zQ3jhQ9Sxg
ビジュアルポイのデザインが分かりやすい映像があったのでまずはこちらをご覧になっていてください。
「それって!?実際どうなの課」
— 森川葵 staff 【公式】 (@morikawa_staff) October 6, 2021
今夜23:59〜OAです!(日本テレビ系)
今回はポイ回しに挑戦してます!
是非ご覧下さい🏎💨
(staff)#それって実際どうなの課 pic.twitter.com/E8hgj8WZih
ビジュルポイ(グラフィックポイ)って何?
ビジュアルポイ・グラフィックポイ (LEDジャグリング)とは、
空間に画像や文字の軌跡を浮かび上がらせることができる、プログラム可能なLED ポイ
をいうそうです。

こちら↓のグラフィックアートのような映像もビジュアルポイによる映像表現!
すごいですね!

このような見た目をしていて、通常のポイのような身体表現の中、LEDのテクノロジーによってビジュアルとなって浮かび上がるようです。
「ポイ」そのものは元来より、「紐の先にオモリがついたジャグリングの道具」を指しますが、
お守りの部分に炎がついたり、リボンであったり、ボールであったり、ジャグリングパフォーマンスとして様々な形でパフォーマンスされてきましたが、
そのおもりの部分がLEDになっているものを「ビジュアルポイ」と言います。
他のポイと一緒で、身体を使ってパフォーマンスするのですが、
それまでの炎のように炎(光)軌跡を魅せるところから発展し、
先端をLEDにすることによって「空中に絵や字を描ける」ようなり、かなり先端的なアートの表現となっています!
あの光る棒ってビジュアルポイって言うのか
— とけすとけす (@white_etude) October 6, 2021
ビジュアルポイめっちゃほしい……!
— まさyo…💤 (@not_mayo) October 6, 2021
#それって実際どうなの課
ビジュアルポイ(グラフィックポイ)の購入方法は?
ポイアーティストYutaさんが第一人者として販売!
それって実際!?でパフォーマンスを教えてた男の人は「ポイアーティスト」のYutaさんというのですが、
彼はビジュアルポイ(グラフィックポイ)においては日本の第一人者であり、国内で初めてグラフィックポイを使用し、製造元へ技術開発協力もおこなっており、かつ唯一販売許可を得ている人物だそうです。

Yutaさんの詳しいプロフィールについてはこちら!
「Yutaのwikiプロフ!ポイ経歴がすごくてイケメン!本名や出身地や結婚は?」
ビジュアルポイを購入できるサイト(Yuta 主催)
参考に、ビジュアルポイの値段を見てみたら、やはり最先端のものとあって、結構お値段します!
ビジュアルポイのミニと呼ばれるものでも10万円以上いたします。
参考にこちらに画像で値段をご覧になってください。
(1000円台のただのLEDポイというのもありますがそちらはビジュアルポイとは違う商品となります)

新しいショッピングサイトがこちら!↓
旧ショッピングサイトがこちら!↓
ポイアーティストYutaのビジュアルポイ(グラフィックポイ)動画!
番組で森川葵さんパフォーマンスを指導している師匠はポイアーティストの「Yuta」さん!
こちらがYutaさんのパフォーマンス動画です!
世界のビジュアルポイパフォーマンス
まとめ
いや〜今回も森川葵さん、習得早かったですね〜!
ポイの動きができれば、ビジュアルポイもできるということで、ボイを趣味としてやっている方も欲しくなってしまいますね!(お値段張りますが・・・)
番組でも森川葵さんの顔や、名前などをビジュアルポイで表現していたので、色々デザインもできるようです!

ビジュアルポイのグラフィックデザインのプログラムの作成はYutaさんの主催するポイラボに問い合わせですね!
コメント