2021/4/5の「しゃべくり007」に10年ぶりに登場するローラさん。ロサンゼルスでのセレブな生活やファッショナブルでヘルシーなインスタ投稿で、日本のテレビに露出せずともすごい存在感を持ち続けていますね。そんなローラさんがしゃべくりで「謎の日記」をテレビ初公開してくれるとのこと!
ローラの謎の日記っていったいどんなの?どんなことが書かれているんだろう!なんで日記を書いているんだろう?さっそく調べて見ました!
ローラの日記帳はナイトルーティーン

ローラさんが今年2021年の1月6日に公開したコンテンツ「ローラのナイトルーティーン」にて日記に触れてらっしゃりました。
2021年から絶対にはじめたいなっていう習慣があって、それが、「日記をかくこと」!
ローラのナイトルーティーン(ユーチューブ)
1日がどういう風に私にとって感じたかとか、人に会ってどういう気持ちになったとか
掃除をした後どういう気持ちになったかとか、いつも、ワクワクしたりよかったって気持ちがすごく多くて幸せを感じたり、そういう気持ちを日記に書いて
ローラさんは食生活を大事にしたり、ヨガやアロマ、ヒーリングミュージックや環境問題や動物に関心があったりと、かなりアース(地球)ラバー(Lover)な印象が私にはあるのですが、皆さんはどうですか?
ローラさんはいつもハッピーに見えますよね。ハッピーな気持ちでいろんなことに感謝したり感動したり、ほんとに女神。
2021年から日記を夜のルーティンに加えたローラさん、日々思ったことや感じたことや感謝の気持ちを夜な夜な楽しそうに綴っている姿が想像できますね。

この幸せそうな顔、ほんとに自分のことを大事にできている方の顔だな〜って思います。
ローラさんの幸せ習慣を真似たい人は日記を書いて見たくなるでしょうね。(私もです)
ローラの日記の中身は幸せにあふれてる?

ローラが日記に書いていそうな文章
こちらの写真はローラさんが自分のブランドを作った際のメッセージカード。
字が綺麗ですね。日記にどんな文章が書かれているのか参考になるかなと思い読んでみるとやはりポジティブで心が暖かくなるような文章や、スピリチュアルで「ラブ&ピース」な言葉が散りばめられています。
「あなたの心がうちゅう!」
「Loveをひろげよう!」
「もっともっとハッピーなエネルギーがふりそそぎますように」
「体も心も一緒にもっとHAPPYにしていこうね!」
「人生にハッピーなエネルギーがそそぐはず」
「ありがとうほんとうに」
なんか、見てるだけでこちらがハッピーなエネルギーをたくさんもらえる言葉ばかりですね。
すらすらと、こんなメッセージばかり書けるなんて、心の美しい人ですよね。
きっとローラさんの日記にもこういった愛に溢れた言葉や誰かを慈しむ言葉がたくさん書かれているんだろうなと予想されます。なおさら「しゃべくり007」で公開される日記には実際にどんなことが書かれているのか気になりますね。
そして、もしかして日記にはローラさんの夢も綴られているかもしれませんね!
ちなみに一年前の誕生日のインスタではローラさんの希望に溢れた文章が書かれています。
ローラの日記には夢が綴られている?
きょうは最後の二十代。
2020/3/30 インスタより
これから、またあたらしい人生の始まり。
もっとたくさんお勉強をして自分が経験した事のない文化や人にふれて、誰かを幸せにする事ができたらいいな そして、いつもありがとう〜!!
2021年、四月になり、つい先日誕生日を迎えられたローラさん31歳になったのかな?(番組収録時は30歳)。インスタの公式ページには「起業家」と書かれています。ご自身のブランド「studior330」(Lifestyle Brand)も昨年立ち上げ、日々の仕事にデザインの打ち合わせがあったりと、ほんとにセレブの階段まっしぐら。
やっぱりノートにもインスタの文章のように、ローラさんの日々の心持ちや将来の夢が書かれているのかもしれません!
ローラの日記にはどんな影響力がある?
ローラは地球にメッセージを届けにきた宇宙人?
「しゃべくり007」の番組放映の日のインスタのストーリーズでは
「みんなに伝えたいことを言いに来たの」
と、まるで地球外から地球にメッセージを下ろしに来た宇宙人かのようんばメッセージが(笑)。

実際にローラさんは結構時代の最先端。勉強熱心で地球や人間、精神の方面の本を色々読んでらっしゃいます。
でもきっと番組的には笑いを取りに行くと思うので、ローラさんの純粋でピュアな喜びや感謝、何を思ったかということが書かれているだろう日記も、笑いのネタにされてしまいそうですね。でもわかる人にはわかる!ローラさんはとても勉強家で努力家ですよね。
ローラの日記には思想も現れている?
実際にどんな本を読まれているのか、ローラさんご自身のユーチューブにて読書本が紹介されていました。ハイソサエティですね。

こういった本を読み、しかも日々の食や体のことや環境も大事にしている。そんなアース(地球人)なローラさんの発言に耳を傾けるスピ系女子もたくさんいるでしょう。
今回のしゃべくりではローラさんのセレブな生活やファッションやアートが目を引く話題として取り扱われそうですが、日記についてはお笑いのネタに使われるけの可能性も高いですが、ローラさんが日々日記を書いて1日を振り返り感謝し、ポジティブに明るく暮らしていていることは伝わるのかなと思います。
日記について(ナイトルーティーン動画)
「持てる者はさらに与えられ、持たざる者はさらに奪われるであろう」(マタイ伝)
この言葉がふさわしいローラさん。一般庶民にはたどり着けない生活を手に入れてらっしゃいますが、そこには自分や周り、地球のことを大切にできるハッピーな人柄、いつも感謝する心「Love & Peace」がかなりあるからなんだろうな、と日記の習慣をお聞きして思いました。
幸せになるには幸せでいよう!
鶏が先か卵が先か論に負けない意思の強さをローラさんの習慣や生き方から感じますね。
まとめ
いかがでしたか。「しゃべくり007」でテレビ初公開のローラさんの「謎の日記帳」について検証してみました。
こんかい、記事をかくにあたってローラさんの日記の習慣や、ローラさんが日記に書くであろうことを想像して検証していたら、なんだかこちらまでポジティブになってきました。
日々の一つ一つ、1日1日を大事に。そして床につく前(ベッドに入る前?笑)には1日を振り返り、自分の感じたこと、何をしてどういう気持ちになったか、誰にあって何を思ったか、掃除をしてどう感じたか、料理をしてetc・・・。
いっこいっこ丁寧に振り返って幸せで前向きな気持ちで1日を終えてみようかな。今日からやってみよう(^ ^)
コメント