「踊る!さんま御殿!!」に、大物2世としてダンサーでBE:FIRSTのSOTA(島雄壮大)さんが出演されますね!
さんま御殿でBE:FIRSTのSOTA(島雄壮大)さんが、さんまさんの喋りに合わせて踊りを披露するそうで、楽しみ!
キレッキレなダンスがすごいSOTA(島雄壮大)さんは世界一の実力を持つ人なのですが、なぜわざわざアイドルに??
またダンスだけでなく歌もうまいのでしょうか?歌の実力も気になる!
ということで今回はBE:FIRSTのSOTA(島雄壮大)さんの
・SOTA(島雄壮大)さんキレッキレのダンス(さんま御殿でのダンス披露)動画は?
・SOTA(島雄壮大)さんのダンスの実力や経歴は?
・SOTA(島雄壮大)さんはなぜアイドルになったの?
・SOTA(島雄壮大)さんの歌の実力は?
口コミもリサーチしてみました!
さんま御殿に出演でこなれたダンスの動き【動画】を披露!
SKY-HIが主催したボーイズグループオーディション「THE FIRST」から生まれた7人組グループBE:FIRSTより、ダンスの世界大会で4度の優勝経験を持つSOTAがさんま御殿に初登場。しゃべりに合わせて踊り出すSOTAにさんまは「いいねいいね!」と大喜びする。
https://news.yahoo.co.jp/articles/86b85e634a100ddc77962307832d36a14adbd284

名前: SOTA
本名 :島雄 壮大(シマオ ソウタ)
生年月日: 2001年1月18日(西暦)
年齢: 20歳(2021年9月時)
出身地: 神奈川県
身長 :174cm
血液型:AB型
趣味:車
経歴: ダンサー、コレオグラファー、インストラクター
(15歳で世界大会の振付師に起用される&平手友梨奈のバックダンサーとしてMステ出演経験あり)
習い事:少林寺、バスケ、サッカー、水泳、サーフィン、スケボー
SOTA(島雄壮大)さんキレッキレのダンス動画!
THE FIRSTの一次審査で、SKY-HIさんに
「お金を払って見なくてはならないレベルのダンス!タダで見てしまっていいのかな?」
と言わしめたSOTA(島雄壮大)さんのダンスの実力は凄いです!
インスタにさらっと短尺のダンス動画が載っているのですが、体の動きが滑らかかつキレがあり、素人から見てもかっこいいし凄いと思ってしまいます!
こういうダンス動画を見ると、
(個人的には)アイドルよりも、ダンスで世界のアーティストといっぱいコラボするとかの方向もかっこいいのにな〜と妄想してしまいました。
ダンスで新しい表現の境地っていうともうなかなかないんですかね!?
とはいえ、アイドルになることで、日本でもトップクラスのダンスが世に広まることは期待できますね!(個人的にはSOTA(島雄壮大)さんに対してピンで凄い人!というイメージがあるのでアイドルグループというのがしっくりこない!)
SOTA(島雄壮大)さんのダンスの実力や経歴は?
SOTAさんは幼い頃からダンスの才能に目覚め、世界大会で4度も優勝した経歴を持つ優秀なダンサーです。
2010年(9歳)ダンスを始める
2012年(11歳)でHIPHOPダンスチャンピオンシップ(世界大会で6位)
2013年(12歳)でHIPHOPダンスチャンピオンシップ(世界大会で6位)そ悔しさから自分で振付を考え出すようになる
2015年(14歳)優勝(HIPHOPダンスチャンピオンシップ)※自ら振付した作品にて
2016年(15歳)優勝(HIPHOPダンスチャンピオンシップ)
2018年(17歳)優勝(HIPHOPダンスチャンピオンシップ)
2018年(17歳)優勝(韓国で行われたAGCという世界大会)
2019年(18歳)Mega Crew部門で優勝(ワールドHIPHOPダンスチャンピオンシップ)※ダンスのインストラクターとして参加
平手友梨奈さんのMVでもメインバックダンサーとして活躍されました。
下記のインスタ写真で平手さんの左横にいるのがSOTA(島雄壮大)さんです。
自身の強みとして舞台慣れしていることを挙げていたのも納得です。
SOTA(島雄壮大)さんはなぜアイドルになったの?
SOTA(島雄壮大)さんは母と同じ「Studio HANA!」でダンスのインストラクターとして働いていたそうですし、ダンスレベルも世界一を4度もとるなど、ダンサーとして群を抜いています。
そして芸能人のバックダンサーをするなど、ダンサーとしては申し分ない活躍を20台になるまでにしているわけですが、なぜわざわざアイドルになったのでしょうか?
動機や理由を調べてみると、どうやらSOTA(島雄壮大)さんは
「一人でダンサーとして活動することよりも、グループの一員として活躍することを望み、THE FIRSTオーディションを受けた」そうです。

- ダンス以外の音楽を学びたい
- 自分の表現する音楽を広い世界でやりたい
などの思いがあるようで、ピンのダンサーや振付師としての枠に収まらず、音楽の表現者として活躍されていくようです。
SOTA(島雄壮大)さんの歌の実力は?(ラップ担当)

ダンスがすごいことや、もっと表現の幅を広げたくてアイドルになったことはわかりましたが、
実際の歌唱力はどうなのでしょうか?
調べたところ、こんなエピソードが!
オーディション中に社長であるSKY-HIさんから
https://ticketjam.jp/magazine/music/jpop/48356
「SOTAはダンスを踊るときは自信満々でカッコいいのに、歌うパートになると急に自信がないからなのか下ばかり見てしまう。勿体ないから直した方がいいよ!」と注意されていました。
こんなエピソードがあったので、歌についてはダンスほどではなさそうですが、努力家のSOTA(島雄壮大)さんなのでかなり歌でもいい線いくのではないでしょうか!
情報では、BE:FIRSTではSOTAさんはラップを担当することが多くなりそうとのこと。
(ラップだと歌の実力は計りづらいですね・・・)
最終審査へ向けてSKY-HIさんからは「専任としてのラッパーはソウタだけ、ラッパーとしての存在価値を証明してくれることを期待している」とのコメントが!
https://www.sigg-jp.com/souta1/
でBTSのジミンも歌をもっと上手くなりたいと相当努力したというので、BTSばりに訓練と努力と個性の出し方がうまく言った時にはかなりのいい歌い手になるのではないでしょうか!
私SOTAくんの歌声が大好きなのよ
— もか🐢🦁 (@pp_cw_nbs) October 10, 2021
ラップももちろんかっこいいけどそれ以上に歌声が好きだからもっと歌って欲しいなーって思ってて
Kick Startであんな素敵な歌のパートがあってよかった😭聴けてよかった😭
BE:FIRST / Shining One
Gifted. / First Step / Kick Start
SOTA(島雄壮大)さんのラップのパート【動画】とスカイハイの評価
朝のスッキリでSOTAさんがメンバーの中でラップを歌うところが流れていました。
社長のSKY-HIさんからは、「ラップを歌っている時の右手の動きがいい!」と評価を得ていました。
「最近やっぱライブを見ていて思うのは、
右手がいいなって。
マイクを左手で持っている時の右手の動き」
「”いいラッパーっていうのは、ミュートでもかっこいい”っていうのが
先輩の言葉なんだけど、
アーティストのパフォーマンスとして
ラッパーのパフォーマンスとして
右手がかっこいいので
つねにSOTAがマイクを握るとわくわくする」
「どういう表情でどういう体の動きで
パフォーマンスをしたら
もっと楽曲の良さが伝わるかというのを
自分で考えた結果生まれている今のSOTAのスタイル」
「それは一生もんですよね、すごいことだと思う」
との言葉。
こんなこと言ってくれちゃんと評価するところを見せてくれる社長さん、いいですね=
自分で考え成長していけるアイドル、世界と
コメント