スポンサーリンク

たつき諒wikiプロフ!本名や年齢、顔画像は?他の作品も!【私が見た未来・完全版】

都市伝説&面白ネタ

7月4日(日)の週刊さんまとマツコ「マツコも興味津々!漫画「私が見た未来」の的中率がエグい…」と、漫画家・たつき諒さんの「私が見た未来」という漫画が都市伝説として話題になっています!

テレビで話題となる「私が見た未来」はもう廃盤になっているのですが、今年は再販される予定もあり、さらに話題沸騰しています。

そんな中、2021年6月25日に、たつき諒さんの公式ツイッターがなりすましだったとの報告が出版社からあり・・出版も10月に先送りに・・・番組が無事放送されるのか心配ですが、あらためて、「漫画家・たつき諒」さんについて解説していきたいと思います。

・漫画家たつき諒」さんってどんな人?プロフィールが知りたい。
なりすまし騒動があったけど、たつき諒さん本人の情報がしりたい。
たつき諒さんの年齢本名は?

たつき諒先生、現在はどうしているの?
たつき諒さんてどんな人?女性って聞くけど本当?
・本人のアカウントはあるの?(SNS)
・たつき諒さんは、漫画家として他にどんな作品があるの?

スポンサーリンク

漫画家・たつき諒さんについて知る前にお知らせ

たつき諒先生のなりすましアカウント騒動について

まず、はじめに、これからたつき諒先生の情報を紹介・解説していくにあたり、たつき諒先生の偽アカウント騒動があったことを先にお話ししておきたいと思います。

6月25日に飛鳥出版社からのお知らせでたつき諒さん本人と思われていたアカウントの持ち主が偽物でなりすましだったということが知らされました。

(以下が飛鳥出版社でのお知らせ内容です)

重要なお知らせ【お知らせ】2021.06.25
『私が見た未来 完全版』につきまして、「たつき諒」を名乗るTwitterの偽アカウントの存在が確認されました。以下の偽アカウントは、たつき諒先生及び当社とは一切関係がございません。
@tatsukiryofusi1
@TedpfLT38ptTtGO

なお、当社よりTwitter社側へスパム報告及びなりすましアカウントであることの報告をしております。
2021年6月25日 株式会社飛鳥新社

引用:http://www.asukashinsha.co.jp/info/archive/post-33.php

皆さんが「たつき諒」さん本人のアカウントと信じていたアカウントからの情報を元にしたページもたくさんあるため、できるだけ出所のわからない情報は掲載しないようにしたいと思います。

スポンサーリンク

「私の見た未来」作者・たつき諒さんってどんな人?

「私が見た未来」作者・たつき諒先生のプロフィール

漫画家・たつき諒さんのプロフィール

竜樹諒(タツキリョウ))
たつき諒(ペンネーム改定後)
本名:情報なし
性別:女性
血液型:O型
生年月日:12月2日(本当かはわかりません)
出身地:神奈川県横須賀市(本当かはわかりません)
1975年に漫画家デビュー(秋田書店『プリンセス』にて)
デビュー作は「郷ひろみ物語〔1975年〕」

「私が見た未来」作者・たつき諒先生の顔や年齢は?

なりすましアカウントと、たつき諒先生発信と思われていたサイトの情報が消えていますが、他の情報ページでは、たつき諒先生本人からの情報なのか、なりすましの方の情報をもとにしているのか、判別のつかないものもありますが

たつき諒先生ご本人の年齢は、デビュー作が1975年ということからも(デビューが最短18歳〜20代だったと仮定して現在60代くらいではないかと思われます。

当然ながら、どんなお顔かということも、ネットには情報がありませんでした。
漫画家をしている時の、似顔絵くらいはあるかもしれませんが、今の所見つかっていません。
女性であるということは本当だと思われます

漫画「私が見た未来」の主人公のモデルがたつき諒さんだとすると

・たつき諒先生は眼鏡をかけていて
・右ほほにホクロがある

というのが先生のお顔の特徴かもしれません。

漫画の表紙の女性の頬にホクロがはっきりありますよね。
わざわざホクロを描いたのはなぜだろう?と考えたら、たつき諒先生の顔にホクロがあるからでは!?と思ったわけです。
手相もしっかり描かれているので、たつき諒先生の手相がこんな感じなのかもしれませんね!

「私が見た未来」作者・たつき諒先生の現在は?SNSはある?

たつき諒先生ご本人の年齢を考えても、あまりSNSをやらない方でそんなにメディアに情報を渡したりはしない人かと思われます。ご本人の公式のアカウントも今の所存在しないようです。(2021年7月現在)

ずっとなりすましアカウントが告発されてこなかったのにも、ご本人がSNSに疎くて気づいていなかった可能性もありますよね・・・

巷に出回っている情報がたつき諒先生ご自身が発信したものなのか、信ぴょう性がないのでなんとも言えないのですが、たつき諒先生は予知夢の漫画を描いた後引退されたそうなので、静かに暮らされているのではないかと思われます。

(なりすましの人がなかなか世の人に偽物だと気づかれなかったことも考えると、色々メディアで取りざたされている内容にタッチしていたとは考えづらいなと思います。)

スポンサーリンク

本物のたつき諒先生発信の情報は?なりすましの人との違いは?

たつき諒先生ご自身の公式のSNSアカウントは存在しておらず、かわりに今までご本人発信だと思われてきたなりすましのアカウントやHPはこちらのようです。

ツイッター
@tatsukiryofusi1
@TedpfLT38ptTtGO

ホームページ
https://fusitan.net/2748

ツイッターに関してはアカウントの名前を変えて発信されているそうで、何が何だか訳がわからない感じです。

オカルトや宇宙系の 雑誌ムーさんも、なりすましの方を公式のたつき諒さんと思ってやり取りをされていたそうなので・・どこからどこまでが本物のたつき諒さんの情報なのか・・・

オカルト情報誌『ムー』の編集部は6月28日、2021年7月号の記事に誤りがあったとして謝罪しました。

https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/2106/29/news083.html

フライデーでもたつき諒さんの特集が組まれていたようですが、こちらは大丈夫なのでしょうか・・・?

スポンサーリンク

たつき諒先生の主な作品の値段や購入方法

「私が見た未来」が劇的に有名となったたつき諒先生ですが、他にも作品がありました。
これらの作品には予言は書かれていないようです。
昔ながらの少女漫画といった感じです。

たつき諒先生の漫画作品

これらが調べて見たところたつき諒先生の作品だそうです。

発刊年月漫画作品現在の値段
1983年6月水色の航空書簡3800円(AMAZON)
1982年11月タージマハル廊のある町
1980年人形物語495円(Kindle)
不明宝石物語不明
不明時計物語495円(Kindle)
1999年7月1日私が見た未来値段がオークション並みに!!
たつき諒先生の作品と値段

作品数は多いとは言えませんね・・・
真実かは不明ですが、たつき諒先生は1980年ころから1996年くらいまでの間に大震災や人の事故などの予知夢をよく見たそうです。予知夢を見ることがいやで2000年に漫画家をやめたところ全く予知夢を見なくなったそうです。(こちらの情報の出所がわからないので、本当の話かは不明です)

ちなみに、他の漫画「人形物語」のレビューについては

「とても不思議な話ばかりですが、読後感が良いです。
ハッピーエンドが好きな人向けのお話ばかりです。」

とありました。普通の少女漫画のようですが、不思議な話とあるので何かありそうですよね!
Amazonでは電子書籍で読めるようです。

一方で、他の方のレビューにはこんな感想も・・・

竜樹諒さんは漫画家としては大成せず、いつのまにか消えてしまいましたが、
この単行本を読んだ限りでは、「そりゃ当然だろうなぁ…。」と、妙に納得してしまいました。。。(水色の航空書簡のレビュー・Amazon)

しかしながらこのレビューの方はたつき諒先生のファンで、先生の本を集めているそうです。

私もアマゾンさんで試し読みしたところ、昔の独特な少女漫画の描写がとてもなつかしく、久しぶりにタイムスリップし、これをキンドルで気軽に読めるとは、いい時代になった・・・と、Kindle化されていることにびっくりした次第です。

スポンサーリンク

「私が見た未来」の値段や10月発売の完全版について

たつみ諒先生の「私が見た未来」は廃盤になっていて、今はとても高値になっています。

追記:コミックシーモアに登録すると全話(2話分)トータルで88円で読むことができるそうです!

3・11の予言のことやコロナのことや都市伝説の人気も相まって、メルカリで10万円で売られるくらいの高値になっていました。

そんな入手困難の「私の見た未来」ですが、復刊を望む声が多かったおかげか、今年2021年の7月に予言に対する解説も加えた「私が見た未来・完全版」として飛鳥出版社から出版される予定でしたが、急遽10月の出版へと延期されることとなりました。その影響でさらに初版本が高値になっているそうです。(延期についてはなりすましの騒動との関連があるかと思われますが・・・)

ちなみに、飛鳥出版社のお知らせではこのように書かれております。

【お知らせ】2021.06.26「商品内容の一部変更のお知らせ」
10月2日に発売予定の『私が見た未来 完全版』につきまして、
制作の過程で新たな事実が判明し、内容の一部を変更させていただくことになりました。
本書は1999年に発表された作品の改訂で、読み解きや解釈を加える構成を予定していましたが、未発表の原稿や新たな予知夢が出てきたため、内容を大幅に見直すことにいたしました。
当初、予定していた構成と異なる部分がございますのでご注意ください。
小社ホームページ及びネット書店様の当該書籍の紹介ページにて、改めて内容紹介のご案内をさせていただきます。
また、取材を通じて、8月の富士山の噴火をはじめとする様々な予言の中に、著者の意図と異なる不確かな情報が確認されましたので併せてご報告させていただきます。
すでにご予約いただいたお客様にはご迷惑をおかけいたしますが、ご購入前に今一度内容のご確認をお願い申し上げます。
2021年6月26日 株式会社飛鳥新社

引用:http://www.asukashinsha.co.jp/info/archive/post-35.php

改訂版では新たな予知夢や未発表の原稿が反映されているようなので、ものすごい反響が出そうですね!『私が見た未来 完全版』については1200円で購入できるようなので、気軽に買えますね。予約しておいたほうがいいかもしれません。

スポンサーリンク

まとめ

いかがでしたか?
都市伝説として話題の「私が見た未来」の作者「たつき諒」先生についてのまとめは

本名や年齢、顔などは不明年齢はおそらく60代
・元々ペンネームは「竜樹諒(タツキリョウ)」だった。
・たつき諒先生は女性
・たつき諒先生の偽アカウントが流した情報がたつき先生のものとして広がってしまっている
・たつき諒先生の他の作品は数少なく、デビューは1975年で1999年の「私が見た未来」まで数冊しかない
・「私が見た未来」の初版本は高値でオークション並みの金額になっている。
2021年10月に販売される「私が見た未来・完全版」は新しい内容と、解説が組み込まれており期待値の高いものになっているようだ。

といった点が今回のまとめとなります。

テレビで取り扱われる前からたつき諒先生の漫画について興味をもってきたので、完全版の販売が楽しみなのはもちろん、テレビでどう扱われるかも興味深く楽しみであります。

参考サイト

https://mangaseek.net/person/3827.html
https://oyakudachi2525.com/2021/04/04/tatsuki-ryo/

スポンサーリンク
スポンサーリンク
都市伝説&面白ネタ
Donをフォローする
QS-SOURCE

コメント

タイトルとURLをコピーしました