情熱大陸でゲーム・マインクラフトのプロクラフターであるタツナミシュウイチさんが紹介されますね。
タツナミシュウイチさんの作る建築物がすごいと以前からテレビでも結構紹介されて居ますが、どんな作品があるのかまとめて見て見たいと思い調べて見ました。出典引用はタツナミシュウイチさんのツイートを元にして居ます。
ツイートや、タツナミシュウイチさんのマインクラフトチームであるJCUでもマインクラフトの建築物や映像はたくさん見れるのですが、どれをタツナミさんが作ったのかわかりにくかったので、タツナミシュウイチさんが製作したと思われるものだけ抜粋して見ました!
それでは見ていきましょう!
タツナミシュウイチの作品「和」日本の建築や風景
タツナミシュウイチさんのツイートには意外とご自身の作品がなかったのですが、タツナミさんの作品と思われるものをあげてみました。やっぱり印象的なのは日本建築です。
海外の方も日本建築のマインクラフトを見て目に止めたのでしょうね!
ちょっと小ぶりだけどお寺が出来た。#Minecraft pic.twitter.com/72NztX8095
— タツナミ シュウイチ : Minecraft Team JCU Founder & Producer (@tatsunami) June 14, 2020
屋敷3棟目完成。新しく作る城の本丸御殿。横140ブロック奥行170ブロックと、ちょっと思いのほかでかくなった。今日のところはこんなもんかな。 #Minecraft pic.twitter.com/plaiXTOyju
— タツナミ シュウイチ : Minecraft Team JCU Founder & Producer (@tatsunami) June 12, 2020
日本の森や、海などの景色も合わせた建築物の映像がすごい
あたらしい神域。森の中の神社っていいなぁ。北海道神宮とか明治神宮とかの佇まいが好き。#Minecraft pic.twitter.com/98LWoCUpmy
— タツナミ シュウイチ : Minecraft Team JCU Founder & Producer (@tatsunami) June 16, 2020
うん。いい感じ。影入れて逆光画像処理して空撮っぽくしてみました。ほんとはこの距離でも村人が写ればより写真っぽくなったのかなぁー。#Minecraft #EdoBonDance pic.twitter.com/GTyCHUMDfp
— タツナミ シュウイチ : Minecraft Team JCU Founder & Producer (@tatsunami) October 4, 2020
だいぶ出来上がってきました。やっぱり日本の建築物は美しいなぁ…。仕上がってきて全体を眺めた時に得られる満足感。これがあるからマイクラはやめられない…!(笑)#厳島神社 #Minecraft #マイクラ #マインクラフト #世界遺産 #バニラ建築 pic.twitter.com/W42X0EVx4T
— タツナミ シュウイチ : Minecraft Team JCU Founder & Producer (@tatsunami) April 29, 2021
イイ感じに建築が進んだ。本殿と拝殿、祓殿あたりまで完成。#厳島神社 #Minecraft #マイクラ #マインクラフト #世界遺産 pic.twitter.com/LlQq5S2GNm
— タツナミ シュウイチ : Minecraft Team JCU Founder & Producer (@tatsunami) April 22, 2021
タツナミシュウイチさんの日本の船・戦艦
建築物だけでなく、船も作ってしまうんですね。しかも動くなんて。
でっかいプロジェクターで映画を見るように鑑賞して見たいですね。
八周年ですか…早いものです。
— タツナミ シュウイチ : Minecraft Team JCU Founder & Producer (@tatsunami) May 4, 2021
当時鎮守府の艦娘達とマイクラを繋げて楽しませて頂いてました。ワールドの海に作りに作った艦船たち。未だに「美の匠人たち」は私の中で良い動画だったと思える作品でした。素晴らしい機会を与えてくれた艦これに感謝!そして8周年おめでとうございます!#艦これ八周年 pic.twitter.com/rgUUpKxrgI
そういえばうちの艦隊をRTXで撮影したことが無かったので撮ってみた。良い、RTX凄く良い。背景の暁にとても合うぞぉ。#Minecraft #マイクラ #RTXon #私のゲーム建築の世界も見て pic.twitter.com/DbodCMqRDh
— タツナミ シュウイチ : Minecraft Team JCU Founder & Producer (@tatsunami) December 26, 2020
タツナミシュウイチさんの作品には小さいものも・映画のセットのよう
江戸時代の屋台をマイクラで作るとこうなる。羊も魅かれる天麩羅の香り。リアルで祭りが無い昨今、マイクラの中では祭りを楽しめるように。#Minecraft #Addon pic.twitter.com/tOhPQeDpF0
— タツナミ シュウイチ : Minecraft Team JCU Founder & Producer (@tatsunami) June 29, 2020
タツナミシュウイチの世界遺産の作品
やっぱりテレビで取り上げられるのは大作中の大作なのでしょうね!
世間の人が知っているような世界遺産なので、余計にすごさがわかります。
もっと作品がたくさんあるとおもうので見つけ次第更新したいと思います。
GAME Watchさん、記事ありがとうございます! https://t.co/0R07YcIXdr
— タツナミ シュウイチ : Minecraft Team JCU Founder & Producer (@tatsunami) December 14, 2020
マイクラの拙作アンコールワットの映像を99人の壁で放送して頂きました。佐藤さん伊集院さんご出演の皆様に驚いて頂けて感無量でした。本当にありがとうございました!https://t.co/MKdltgM9jg
— タツナミ シュウイチ : Minecraft Team JCU Founder & Producer (@tatsunami) April 10, 2021
動画も是非ご覧ください↑#マインクラフト #マイクラ #Minecraft #fujitv #99人の壁 #佐藤二朗 #伊集院光 pic.twitter.com/wsbGvE8bC2
実際の #ペトラ遺跡 は岩肌に掘られた遺跡だけど、今回は森の中に山を築いて遺跡を据えてみる。#Minecraft #マイクラ #マインクラフト #世界遺産 pic.twitter.com/kj0eT6VxhN
— タツナミ シュウイチ : Minecraft Team JCU Founder & Producer (@tatsunami) February 10, 2021
#2020年自分が選ぶ今年の4枚
— タツナミ シュウイチ : Minecraft Team JCU Founder & Producer (@tatsunami) December 31, 2020
今年は今までに増して多くのブロックを多くの方々と一緒に積み上げることができました。ありがとうございました。
来年も多くの方に見て頂けるよう頑張って積んでいきたいと思います。何卒よろしくお願い致します。#Minecraft #マイクラ #私のゲーム建築の世界も見て pic.twitter.com/8cWoUHPiWs
どうやって建築物の全体像を把握しているの?
ゲームの中とはいえども、やはりこうした詳細な情報がないと再現はできないですよね・・
見え方的に3Dの方がすごいなーと思ってしまうのですが、マインクラフトだとゲームの中で自分がその建物の中に入れるというところがすごい面白いですよね。
JCUのメンバーhoumeiさん( @nouhuhoumei )に紹介してもらった図録「日本のたてもの」がハンパなく良い。なにが良いって豪華フルカラーの図録であり、ものによって断面図が掲載されているから再現建築が超絶に捗る。これで3,000円とか格安。マジおススメです。houmeiさん紹介してくれてありがとう! pic.twitter.com/xcocUrePTZ
— タツナミ シュウイチ : Minecraft Team JCU Founder & Producer (@tatsunami) February 20, 2021
きちんと間取りから生合成を持たせて作ることでリアルに再現できるのですね。
一体どういう頭をしているのでしょう・・・ゲームの中で建築物を作るってかえって難しそう。一人で作っているんですもんね・・・。
間取り作って畳を敷いて柱を立てて、ちょちょいと木を生やしてやると出来上がり。#Minecraft #武家屋敷 #SamuraiResidence pic.twitter.com/mRqNiIyOq8
— タツナミ シュウイチ : Minecraft Team JCU Founder & Producer (@tatsunami) June 11, 2020
タツナミシュウイチさんの仕事場・製作環境
ツイッターにタツナミさんの仕事場の様子が分かる写真がありました。
どうやら現在はメインモニター4枚とサブ1枚で製作されているようです。
ゲームのことやマインクラフトのことに全く疎い私には、これをどうやって使うのか全くわかりませんが、けっこうツイートを降って見ないと見られない投稿だったので、ピンポイントに仕事環境を見たい方はこれを参考に見てください。
新しいPCが来た良い機会なので、新メインPCモニタ4枚&サブPCモニタ1枚の合計5枚展開。憧れていた環境で、ずっと昔からやってみたかったこのスクリーンセーバーを動かしてみる。たまりません。
— タツナミ シュウイチ : Minecraft Team JCU Founder & Producer (@tatsunami) November 7, 2020
I can only show you the door. You have to walk through it.#クアッドモニタ #Matrix pic.twitter.com/5AAQnydT6b
ふと思いついてやってみたら没入感ハンパ無かった。VR程では無いけど「そこにいる感覚」はちょっと味わえました。結構おススメ。#Minecraft #RTXon #クアッドモニタ #家族の写真いっぱい飾ってるからモニタの下は見せられなくてごめんね pic.twitter.com/8b1MDzplkQ
— タツナミ シュウイチ : Minecraft Team JCU Founder & Producer (@tatsunami) January 16, 2021
新モニタ2枚来た!これで近々我がデスク、2PC5枚モニタ体制を整えるものなり!21.5型が個人的に見やすいしスペースも取らなくて好きです。#iiyama#マウスコンピューター pic.twitter.com/NB2smCeqyz
— タツナミ シュウイチ : Minecraft Team JCU Founder & Producer (@tatsunami) August 21, 2020
タツナミシュウイチさんの作品はどうやって購入するの?
タツナミさんはマインクラフターをJCUでまとめていらっしゃり、彼らの作品がJCUで売っているようです。
クラフターであり統括?
JCUのページの「ワールド」というところにマインクラフトの作品があるのですが、値段の表記はなく、代わりにコインの数値が記載されて居ました。
ゲーマーの方なら分かるかもしれませんね!
東京ゲームショウ2020オンラインのXbox Tokyo Game Show Showcaseに出演させて頂きました&先日リリースされた「江戸の夏~盆踊り~」をはじめ、JCU所属クラフターの作品を紹介して頂きました!アーカイブもありますので是非ご覧ください!#TGS2020 #Minecraft #Xbox #XboxJPhttps://t.co/HkauWZ4hvF pic.twitter.com/Nv8BgpKjkz
— タツナミ シュウイチ : Minecraft Team JCU Founder & Producer (@tatsunami) September 24, 2020
新作のワールド作りました&リリースされました。現時点で日本国内から出ているマケプレ作品で最大規模のワールドです。おつかいミニゲームも遊べるので、隅から隅までずずずい~っと楽しんで頂けますようお願い申し上げます。#Minecraft#Marketplace#かぞくら https://t.co/xLwUxcbB9l
— タツナミ シュウイチ : Minecraft Team JCU Founder & Producer (@tatsunami) September 23, 2020
コメント