スポンサーリンク

勅使河原大地(BMX解説)wiki!イケメン2世ライダーで父はレジェンド!【東京五輪】

東京五輪&パラリンピック

こんにちは!すっかり東京オリンピック三昧のDONです!

今回は東京オリンピックからの新種目となったBMXの話です!

BMXと同じくアーバンスポーツであるスケートボードでの解説も話題を呼んでいましたが、
今回BMXの解説も面白いと話題になっていますね!

なかなか聞きなれない用語が飛び交うだけでなく解説者のノリの良さも話題になっています!

ということで今回は東京オリンピックBMX解説者を務める勅使河原 大地(てしがわら だいち)さんについてご紹介したいと思います!

では早速一緒に見ていきましょう!

スポンサーリンク

勅使河原大地のwikiプロフィール

本人インスタより

勅使河原 大地

出身:愛知県名古屋市
生年月日:1995年8月24日
(BMXの経歴は後述)

日本BMX業界のレジェンド、勅使河原正太郎さんの長男で
実家は業界で有名な「MATSUI CYCLE」(マツ井サイクル)

父正太郎さんの影響で5歳の頃には自然とBMXを始めていたそうです。
自然になんとなくやっていたそうですが、テレビに出られたり楽しいことが多くて続けていたそうです。(下の写真は勅使河原大地さんが12歳の頃の写真。後述するお父さんとそっくり!笑)

本人インスタより

なんとなくやっていたBMXだったけれど、中学卒業後に一気に意識が変わり、オーストラリアに武者修行にいったり、海外のライダーと交流することで意識が変わっていったそうです。

現在26歳の勅使河原大地さんですが、現在は実家のある愛知県でBMXスクールを主催しているようです。(後述します)

BMX界の2世と言える勅使河原大地さんですが、オリンピックの実況中継でのノリでもわかるように、明るくて自然体なキャラクターが魅力的。

勅使河原大地さんの周りには芸能人やおしゃれな人も多そうです。

そんな勅使河原さんの話し方はいつもラフで若者らしい話し方(実際に若者)

向こうに走ってターンするバーム、曲がって行く最中に、昔レース中に曲がってる最中に相手のハンドルが俺のチャリにブチささってブチこけてレースが嫌になりました!そっからレース嫌になって全くレース出ていません

やっぱり話し方がかっこいいですね!
眼光鋭いお顔もかっこいい!

本人インスタより

こんな写真を出しちゃうお茶目な人柄も魅力です。

後述しますが勅使河原大地さん主催のBMXのスクール「SAMURIDE BMX CLUB」でも
(キッズスクール)子供達とラフに自然体で付き合う姿も魅力!
子供にも人気がありそうです!

スポンサーリンク

実家のマツ井サイクルとBMX界レジェンドの父・正太郎さん

勅使河原大地さんの父・勅使河原翔太郎さんもプロライダーです。
勅使河原正太郎さんも5歳の頃からBMXをしていたそうです。
下の写真は正太郎さんが35歳の時の写真だそうです。

「プロBMXライダーとして活躍するかたわら、現在はイベントのオーガナイザーとしても活動中。」
とありました。現在はどうでしょうか?

リサーチしたら、ご実家のマツイサイクルにいらっしゃるようです。
フレンドリーな印象!

マツ井サイクル

場所:愛知県名古屋市南区中割町3-28
電話:052-612-2681
Monday – Friday: 10:00 – 18:00
Saturday: 10:00 – 19:00
Sunday: 9:00 – 14:00

勅使河原 大地さん もちろん中村輪夢とも親交あり

今回東京で五輪金メダルが期待されている中村輪夢さんと勅使河原大地さんは子供の頃から交流があるようです!

お父様がBMX界の有名人ですし親同士の交流が昔からあるのでしょうね!

この写真からも勅使河原さんのお茶目な人柄が伝わってきます(笑)

スポンサーリンク

勅使河原大地の主催するスクール SAMURIDE BMX CLUB

勅使河原大地主催のSAMURIDE BMX CLUB

SAMURIDEBMXCLUBのコーチの大地です!
僕は5歳からBMXを乗っていて現在も
オリンピック強化指定選手として活動中。
BMXの楽しさを全身で伝えながら、同時にスキルを上げていくことが、
一番上手くなるコツです。
楽しくレクチャーしていきますので是非、
友達、家族、カップルでやりましょう!

HI5スケートパークで開催されている勅使河原大地のBMXスクール

・初級者コース《¥16,000/4回分チケット》
・中級者コース《¥20,000/4回分チケット》
・上級者コース《¥24,000/4回分チケット》
・キッズコース《¥14,000/4回分チケット》
各コース1レッスン1時間(1チケット)
初回にチケットをご購入下さい。(チケットはシェア可能です。)
https://www.instagram.com/hi_5.skatepark/

スポンサーリンク

勅使河原大地のBMX経歴

◼︎2004
・450ジャム ノービスクラス優勝
◼︎2010
・Special Element 全日本選手権 プロクラス 優勝
◼︎2011
・日本人最年少フロントフリップメイク
Air Jam 2011 VANS デモンストレーション
◼︎2012
G-Shock RealToughness 準優勝
◼︎2013
G-shock RealToughness 優勝
◼︎2014
Red Bull LOCAL HERO TOUR 優勝
Universan Studio Japan AmazingSesameStreet 1年期間ショー
◼︎2018
ムラサキスポーツ Shonan Open 優勝
Japan Cup 準優勝
◼︎2019
ムラサキスポーツ 湘南オープン 2位

スポンサーリンク

まとめ

今回は東京オリンピックBMXの解説者、勅使河原大地さんについてご紹介しました!

オリンピックの新種目となったアーバンスポーツはストリートのスポーツということもあって、自然体で楽しんでいるイメージが強いですね!

ストリートのきょうぎであるから解説用語もラフで、盛り上がり方もハッピーでかっこいい感じで魅力的!

五輪種目になったことで注目を浴びて、アーバンスポーツを楽しむ人も増えそうですね!

スポンサーリンク
スポンサーリンク
東京五輪&パラリンピックスポーツ
Donをフォローする
QS-SOURCE

コメント

タイトルとURLをコピーしました