スポンサーリンク

【沼ハマ】けん玉世界王者ゆーだまって誰!けん玉技がすごい!動画は? 

SNS・Youtube

NHK の【沼にハマってきいてみた】で「けん玉世界王者降臨!高難度技×音ハメ」が放送されました!

けん玉と縄跳びのフリースタイルの対戦でしたが、飛び抜けてすごかったのが

けん玉世界王者の「ゆーだま」さん!!

・初めて見るけど、「ゆーだま」さんっていったい何者!?
・けん玉で繰り出す技が達人すぎ!
・動画はどこで見れるの!?
・彼のパフォーマンスをもっとみたい!

ということで早速調べて見ました!

スポンサーリンク

けん玉世界王者の「ゆーだま」って何者!?本名や年齢は?

「けん玉世界王者 ゆーだま」KENDAMA Performer
本名:福島 優太郎
生年月日:1999年 12月10日
年齢:21歳
現役大学生のパフォーマー

大学:明星大学 経営一年
公益社団法人 日本けん玉協会 公認指導員
一般社団法人グローバルけん玉ネットワーク公認「けん玉先生」
東京都公認ヘブンアーティスト
日本けん玉協会検定 けん玉道5段
グローバルけん玉検定 マスター1級

【日本一とらないで世界一を先にとった男】
【歌わないのに紅白歌合戦二年連続出場した男】
【太鼓の達人&乃木坂46好き】

Twitter @yu09863
Instagram @yuudama09863

ゆーだまさんは落ち着いているので20代後半ぐらいに見えますが、
なんと大学生だそうで、普段は大学へ通いながらパフォーマンスをされているそう!

ゆーだま のけん玉に関する経歴

経歴
2002年 けん玉を始める
2011年 けん玉未成年最高段位 5段取得
2014年 全日本けん玉フリースタイル選手権大会 準優勝 (初の全日本入賞)
2015年 初の世界大会 KWC(けん玉W杯)初参加 9位
C&F(世界けん玉1on1フリースタイル選手権大会) 初参加 ベスト16
2016年 KWC 4位 チームスピンギア所属TKG(東京けん玉グランプリ) 優勝
2017年 世界けん玉道選手権大会 優勝
2019年 全日本フリースタイル選手権大会 優勝
2019年 第1回DENDAMA JAPAN CUP 優勝
2019年 NAKO(ノースアメリカけん玉オープン)オープン部門 4位
2015.2016.2017.2018.2019.2020
KWC(けん玉ワールドカップ) ファイナリスト 
2016年 4位 2020年 年代別優勝、総合4位 
2015.2018 C&F(世界けん玉1on1フリースタイル選手権大会)ファイナリスト 2018 4位
2014.2017春.2017冬.2018年 TKG(東京けん玉グランプリ)優勝 
2019年 JJS(ジャグリングジャムセッション)3位
2020年オンラインけん玉王決定戦 優勝

これだけの成績をのこされている人なので、21歳といえど達人の域!!
かの番組「それって実際どうなの課」にも出たことがあるそう!

そのほかにもテレビ出演で技を披露した経歴あり、これからどんどん地上波で見ることが増えると思います!

フジテレビ ノンストップ!×2
フジテレビ ライオンのグータッチ
日本テレビ News every.

スポンサーリンク

けん玉世界王者「ゆーだま」のパフォーマンス動画が見たい!

ゆー玉さんが使ってるけん玉は?

けん玉パフォーマーゆーだまさんはご自身の専用モデルのけん玉
その名も「けん玉太陽」というけん玉を使用しているそうです。

山形工房さんで作られた高品質な加工と設計で作られたけん玉だそう!
様々なけん玉技を繰り出すゆーだまさん自身が、パフォーマンスで使うためにこだわって設計されているそうです。

特徴としてはバランス技に向いているようで、

中皿に円錐状の凹みが設けられていている(通常の太陽リシェイプとは異なる)
クラッチなど指の上にけんを乗せる技に向いている
・塗装は見栄えの良いオレンジの玉にプレミアムペイントでグリップ力がある

中皿の凹みを利用したスタッキング(積み重ね)トリック
塗装を活かした中皿のふち1点支えのバランス技「リーンハウス(ピサの斜塔)」

などで使われるそうです!

ゆー玉さんがけん玉を教えてくれる動画も!

記事作成中!

スポンサーリンク
スポンサーリンク
SNS・Youtube
Donをフォローする
QS-SOURCE

コメント

タイトルとURLをコピーしました